最後も早起きして、岬へ朝日を見に行こうとしたんですが
すっげー雨ふってんの。
かなり。
かといってホテルにいてもしょうがないので
とりあえず岬いったら
雨降ってない・・・・。
地面も濡れてないの、島の右側は降ってなかったみたい。
これはラッキーと、日が昇るの待ってたんですが。
なんかもうねー、雲がねー。
ハンパねーんすよw
こりゃ駄目だ・・・と岬公園を散歩することにしました。
けっこう散歩道長く続いてんだよね。
テクテクと歩いていると・・・・
おや・・・・・
虹だー!!!
曇りまくってるのがあれですが、綺麗な虹がかかってました。
日の出はがっかりでしたが、いいものが見れました。
太陽の方は
もう本当にどうしようもないので撤収w
ホテルのチェックアウトをしないといけないので
一旦ホテルに帰って休憩。
帰りの飛行機は夕方ですが、
もうあんまウロウロするつもりもなかったので
市街地にある植物園にいってみました。
んでもやっぱ、時期が時期で
かなり植物枯れぎみだったんで、微妙でしたねw
春ぐらいだとかなり良さそうだなーと思いました。
昼飯を食って。
今度は蝶々園があるトロピカルフルーツパークに行ってみました。
宮古島はなんかクロアゲハっぽい
黒い蝶がめっちゃ飛んでるんですが
黒いのばっかなので、他にもいないのかなーと。
ここも植物結構あるんで、普通に植物見に来るのでも楽しいと思います。
で、なんかですね、見てお分かりのように蝶々園なのに
蝶の写真が少ないんですが、
どうもですね、このとき私は
飛んでる蝶を撮りたい!!
という高難易度テクニックに情熱をもやしてしまっていてですね
ひたすら飛んでる蝶を追いかけてましたwww
そしてとれてた写真が
こんなんばっかw
どうみてもシャッタースピード遅すぎです\(^o^)/
Pモード・・・・信じてたのに・・・・。
でも飛んでる蝶を追いかけるのはとても楽しかったですw
ここで遊んでいたらいい時間になったので
帰ろうとしたら職員のおばちゃんが
展望台あるから時間あるならみていきなーと
声かけてくれたので行ってみました。
展望台からの風景はもろ逆光でしたが、
なんか面白い光景でしたね、緑が霞んでて。
最後に良い風景が見られました。
えー、以上。
あとは空港行って、ニウとプチ喧嘩しつつ帰りましたwww
おまけ
宮古島で見かけた斬新な居酒屋。