FF11思い出その8 ジュノへ! | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

LV20になった私たちは最後の冒険をすることになりました。
世界の中心「ジュノ」を目指したのです。
LV20でジュノへいくとチョコボに乗れるようになるらしい。

乗っている他の冒険者は
数回しか見たことありませんでしたが
チョコボに乗って移動するのは憧れでした。
っていうか乗れるようになったら

バス周辺をウロウロして自慢するぜ!

と思ってたwww
当時チョコボに乗っている奴はヒーローだったのです。
高Lvの象徴だったし、なにしろ速いし。
当時のチョコボは後ろにモンスターを従えて走れる
というオプションまであったのです。

でーそのチョコボが取れるというジュノです。
経路的には、ジャグナー⇒バタリア ルート。
パシュハウから行けるのは知らなかった。

FFXIVをワクテカして待つブログ

ジャグナーは夜間で、怖かったですねえ
樹が鬱蒼と生い茂ってて視界悪いし
途中で何かに絡まれて、
泣きながらバタリア目指して走ったのを覚えてます。

FFXIVをワクテカして待つブログ

ただバタリアは開けてたので、特に何も起きず
ただ壁に沿って進んだだけだった。

FFXIVをワクテカして待つブログ

そして無事にジュノ到着。
第一印象は「あんま人いねーな」って感じでしたね。
みなサレコウベのためにセルビナで足止め食らってたからか
私がはじめてジュノについた頃はほどんど人がいませんでした。

でもチョコボ屋あたりはそれなりに賑わってた。
ジュノについたからには何は無くともチョコボです。

FFXIVをワクテカして待つブログ

クエに必要なゴビゼの薬草は買ったのかなあ
たぶんその辺のバザーで買って調達したんだと思います。
(競売はあったけどまだ動いてなかった)

ジュノ周辺のLV上げPTに入ったりして時間を潰して
チョコボクエを完了させました。

結構長くかかるんだよねこのクエスト。
まだかなまだかなーと経過時間を気にして
ソワソワしながらやってました。

そんな感じで、私の冒険は終わりました。
誤解を招いてしまったようなのですが
この思い出話はまだ続きます。
でも、”冒険”はこれで終わりです・・・。


FFXIVをワクテカして待つブログ


つづきへ