RAV4 PHVご成約 〜PHVという存在意義〜 | 福井県のKINOSHITAAUTOのブログ

福井県のKINOSHITAAUTOのブログ

福井でテスラを最も多く扱う車屋です。
その他国産車も外車も多く扱います。

TOYOTA RAV4 PHVが発表されました。


発表されただけで現物はまだ店頭に並んでいませんが、ご成約いただきました。

現物を見てからの注文ではいつ納車されるのやらって感じです。
今の時点でも納車は来年1月予定です!

幸いなのか、外観がそんなにガソリン車のモデルと大きく変わらないので現物を見なくても怖さはないかなと。

ところで、個人的にこのPHVという存在が謎です。
お客様としては、値段は高いけど、夜間電力で毎日充電すればガソリン代はかからないし、ランニングコストが低いとのこと。
そして最悪の場合でもガソリンを入れれば走るからとのことです。
その理屈は納得!

しかし、トヨタにはハイブリッドのモデルが多数あります。




そして世界の自動車メーカーはEVに舵を切っています。





そんな中でどんな想いでPHVをつくるのか…
しかも本気で売る気があまり感じられないという…
トヨタは血眼になって開発したハイブリッドシステムでもう少し利益を積み上げたいのかもしれません。
そして、その後に満を持してEVに転換するのではないかとよんでいます。
世界のトヨタがEVをつくれないはずかありませんから。
そんなことを考えても仕方ないですね。

ご成約いただきましてありがとうございます。
500万超えの契約書を前に、宅配便の受け取りをするかのようにサラッとサインしていただきました。
かっこよすぎます。
いつもありがとうございます☺