嫁はよく結婚の話をした。
両親が離婚していることもあり、結婚に対しての考えが強かったのかなと思う。
僕は正直、将来のことは何も考えていなかった。まだモテたいしいろんな恋をしたいと思っていた。
嫁とは考え方が違うような気がしてきて、徐々に気持ちが冷めていく。他に好きな子ができた。
別れ話は好きじゃない。みんなそうだろうと思う。体力を使うし、お互いに良い気分にはならないから。
ものすごく自分勝手で一方的な理由で嫁に別れを告げた。強い意志を持って別れることにしたので、連絡を断つことにした。
それから、新しく彼女ができた。正直めちゃくちゃ好きなわけではなかったが、いろんな経験をしてみたかったので付き合った。
新しくできた彼女と、嫁を比べてしまうことが多かった。見た目然り、嫌いなもの、性格、アイデンティティー、そして好きな音楽。
音楽と記憶はすごく繋がってると思う。好きな曲を聞くと、嫁との思い出が蘇る。毎日毎日、嫁のことが頭に浮かんだ。
自分勝手な考えで別れることになった手前、易々と元彼女になってしまった嫁に連絡することは僕のプライドが許さなかった。気持ち悪い思春期の偏屈なプライドだ。
新しくできた彼女にも悪いなと思いながら、半年近く付き合った。同じクラスだったし、クラスの、みんなが記念日を祝ってくれたりもしたが、正直楽しくはなかった。
高校生活最後の夏がきた。嫁と別れてから、部活にはちゃんと行くようになっていたので最後の試合はレギュラーとして出場することができた。嫁に試合を見せられなかったのは、今でも後悔している。
部活を引退してからは、放課後特にやることもなく身体が鈍るのも嫌でランニングをするようになった。
ランニング中にイヤホンから金属音みたいな甲高い声が流れる。嫁が1番好きだったバンドの曲。
衝動的にツイッターを開く。嫁のアカウントを探すと、かろうじてブロックされていない。フォローしてみた。すぐにフォローが返ってきた。僕はすかさずDMを送る。好きとか嫌いとか、付き合いたいとかやりたいとかそんな感情ではなくて、単純に嫁に会いたいと思った。
数日後、嫁に会うことができた。
続
今日お風呂でおぼれかけた我が家のバカ猫。