前日、初釣りは白浜地磯でまたボウズ。

一匹釣れた外道は何時ものサンノジだった。



去年に続いて白浜地磯は良くないのか?

翌日は紀伊有田の沖磯。連休明けの為か、
釣れてない為か釣り客は私を入れて6名

と少なかった。

何時ものアサエモンに上がった。
水温は16.7℃と低い。去年の暮れ急に

下がったとのこと。食いが浅く針外れが
多いらしい。

凪。


最初は刺し餌も残り魚っ気がなかった。
2時間ぐらいすると、アタリが出始め

ベラがつれた。
グレらしきアタリはぼつぼつでるが、

針外れとチモト切れ。
釣れるのは、小尾長とマルハゲ。



昼から釣れるかもしれないが、弁当船で
誰も上がっていなかったナガシマに

磯替わりした。
撒き餌をすると餌取りが確認できた。

暫くするとボラが集まってきた。
ボラは刺し餌を食わないのが救いか。

最初に釣れたのが小さいオジサン。


昼前から西風が強くなり、本命ポイント
では横から風を受けて釣りにくい。

風に逆らはないよう風下にポイントを
作ることを心掛けた。


12時過ぎにウキをきれいに消し込むアタリが
でた。暫くやりとりするがハリ外れ。

ハリスを1.5号、針を4号に落とし、食い込み
改善を狙った。第1投目にまたアタリがでた。

針外れはなく本日最初のグレがやっと
釣れた。


次を狙うがアタリは出ない。相変わらす、
水面下にはボラがいて撒き餌を食っていた。

家に帰ってからグレが食っていた物を確認
すると粉の撒き餌しか入っていなかった。

オキアミなど大きな餌はボラに食われ
撒き餌の効果はかなり損なわれているの

だろう。

グレが居ることはわかったので気合いを
入れていろいろやったが、納竿の3時半

までに2匹追加できたのみだった。



この間に、ウキにアタリが出ない居食いが
2回あったが、根に擦られハリス切れ。

何だったのだろう。

ハリス1.5、針4号に変えた以降、針外れは
なくなったが、この効果なのかは

わからない。グレも白子を持ち出し変わって
きているのでポイントも含め対応が必要と

思った。