前日は白浜の地磯で坊主だったが、

紀伊有田の磯は今頃から釣れ始めるので


期待して行った。


上がった磯はいつものアサエモン。

前が沖の大島。水温は18.7℃。



小潮で凪、干潮前でサラシがない。
グレがいそうなポイントを探るが流れない。

刺し餌も取られない。初めてのアタリで
きたのはサンノジだった。


そのうちに刺し餌がエサ取りに取られる
ようになった。取られないようになると

アタリがあり、アイゴがきた。


磯の上を行ったり来たり。8時過ぎてから
やっと本命のグレがきた。


ポイントはその時にできていたサラシの先、
浅い白く見えている先の暗いところ。


4匹きた。そのうちににサラシから出る
流れが無くなり、グレのアタリも

無くなった。今日はこのパターンかと
思った。

潮が満ちるに従い、サラシも
大きくなりいろんなアタリがでた。


グレも釣れた。


仕掛けが馴染むと竿先を引ったくりチモト
を切っていくアタリは3回あったが、

尾長かそれともイズスミか?
足元に棚があり、良型と思われるグレは

根に張り付かれた、ハリスを切られたり
して取れなかったが、基本、掛けたら

直ぐに左側の溝に誘導してタモですくった。

アタリは磯の中央から出るサラシの先の
アタリが多かったが満潮の14時過ぎからは

本命のアタリが無くなった。たまに有る
アタリは外道。サンノジで始まり

サンノジで終わった。


終わってみれば、グレは
30~39センチが13枚だった。