長男2歳8カ月、英会話教室に通いだして3カ月。

楽しくてしょうがないらしい。

 

Homework!! Homework !! 

 

So many dinosaurs !!

耳から入った英語もだんだんではじめてる。

 

うらやましい。

 

武漢からのチャーター機でその任務にあたった人たち、受け入れたホテルやバス会社、検疫や医療関係者、患者を受け入れはじめている各地方の病院、、、。
その昔、福島第一原発のFUKUSHIMA50、東京消防庁の決死の放水、、、。

受け入れたホテルの支配人メッセージはHPでみました、泣けました。
その地元勝浦の人たち。
さすが日本人のメンタリティ、感動しました。

毎日気にかけてみております。

誰もが味方。
頑張れ! 加油!
 

武漢からのチャーター機でその任務にあたった人たち、受け入れたホテルやバス会社、検疫や医療関係者、患者を受け入れはじめている各地方の病院、、、。
その昔、福島第一原発のFUKUSHIMA50、東京消防庁の決死の放水、、、。

受け入れたホテルの支配人メッセージはHPでみました、泣けました。
その地元勝浦の人たち。
さすが日本人のメンタリティ、感動しました。

毎日気にかけてみております。

誰もが味方。
頑張れ! 加油!
 

久しぶりのブログ、近況の備忘録的に。

 

朝5時半、

自分の一日のサラダ(朝昼夜)&家族のサラダをつくる、毎朝のルーティン。

 

6時20分から5kmランニング、週4、5日ペース。

 

 

2年半くらい前(2017年9月)から知人のGYMで週一回パーソナルトレーニング。

マッチョにはなれないが、歳を重ねても疲れない体になったのは本当に実感。

 

 

帰ってきて朝ごはん

 

★サラダ 200g (いつもより若干少ない)

~生~

レタス、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、キャベツ、きゅうり

人参、ミニトマト、アボカド、大根、ショウガ、黒ゴマ

 

~蒸し~

ブロッコリ、もやし

 

~肉~

鶏むね 25g

 

~ドレッシング~

ポン酢しょうゆ、オリーブオイル

 

★主食他

胚芽米(50g位)、大麦、納豆(1/2)、卵 (1/2)、万能ねぎ、オクラ、山芋、シラス、しょうゆ、カラシ

 

★みそ汁

みそ、長ネギ、人参、大根、昆布、ゆず

 

★牛乳 250ml

 

若い頃に比べると免疫力が落ちてるのかな、一昨年もかかったし。
でも自分的には今年はいつになく出来事が多かっからその疲れもあるだろうなと。
昨日39度から今朝は36.8まで落ちたけどカラダはフラフラ。

家では完全隔離中。

{8F228A26-4AA6-4040-BF5F-29197E1ABCC4}

昨日の朝、ランニングでこけて両ひざと右ひじ出血、右肩打撲した。

こけるときはいつも気のない走りのときばかりだと気づく。

出勤前止血に30分ほど余計に時間がかかった、さすが満月の朝だなと。

 

今朝左ひざが痛くて走れるかなとおもったが走ってみたら大丈夫だった。

ほぼ毎日走る(だいたい週5日 平日は朝5km)は1年半ちょっと続いてるので何気に嬉しい。

 

***

 

今年の夏は家族で沖縄や伊豆へと旅行した。

 

沖縄はついて早々に小さい人が39度の熱をだした。

昼に下がって夜あがってを繰り返した。

市販の薬で治らないのでそろそろやばいとおもって小児科に駆け込んだりと。

 

リザンシーパークホテル谷茶ベイ 

 

美ら海水族館

 

***

 

伊豆は下田東急ホテルの改築前の時期に宿泊。

いつきてもかわらないあの古さはもうなくなるわけで、リニューアルしたらどんな感じになるんだろう?

普通のリゾートホテルになっちゃったら寂しい。

 

小さい人3歳10ヶ月(年少)の夏はスイミングに夢中。(水はすごくキレイだった)

 

スイミングスクールに通いはじめて2ヶ月。

泳げないけどもぐれるようになった。

 

写真の水深50cmのプールで何度もぐっただろうか?

ほかのホテル客が「あのおねーちゃんすごいね!」なんていってると、その人の前までいってもぐったりする、子供って素直だなぁと関心した。

でもはりきり過ぎてプールの底に頭をぶつけてひとしきり泣いた。

 

 

伊豆高原 大室山

 

 

***

 

 

英語で育てて(女房殿が)言葉は英語になったけど、幼稚園にはいったら皆んな日本語なわけで子供ながらに苦戦して・・・。

たぶん日本語は一年半くらい遅いとおもう。

 

今朝出勤する時バスを待ってて、来たから乗ろうかと思ったらおじいさん(多分70歳くらい)が血相をかきながら階段を走って降りてきた。

かわいそうだからゆっくりバスに乗るようにして出発を遅らせようかと思ったら、そのおじいさんが自分の前に入ってきた。

えっ、て思って「並んでますよ!」と言いながら手で制して、後ろに回ってもらった。

(別に先に乗ってもらってもいいんだけど、、、許せないときもあるもんです)

おじいさんはバスに乗ってから自分に平謝り。

 

夕方用事があって渋谷のBICカメラへ。

レジで並んでると(別の)おじいさんがなんか笑いながら自分の方へ。

自分の後ろならいいけど、また自分の前に入ってきた!!

(今朝と全く同じだよ!!!)

 

「並んでますよ!!」

聞こえてないな、と思ってもう一度、

「並んでますよ!!」

 

おじいさんまた自分に平謝り。

 

すごく印象に残った一日だった。

敬老の日前後はこうなるのか、自分の問題なのかな。

 

 

 

3月11日(金)に小さい人が先になったが、女房殿も26日(土)に追うようにB型インフルエンザに。

 

朝方に熱がある言われ、インフルだと嫌だからすぐ病院へいってくれと言ったのにバファリンで大丈夫と。

結局40.5度になって夜間診療所へ。

(3950円、昼ならもう少し安いはずだ)

 

当直医に「最後の最後でかかっちゃったね」といわれたらしい。

イナビルを処方され回復ははやかった。

 

女房殿のR-1は効かなかったが、自分は大丈夫なようだ。

 

R-1だけに頼らず走ったり、食べたり、朝晩長く風呂に入ったりで体温上げるようにしてる。

日々の何気ない努力は裏切らなかったわけだ、たぶん。

(正確に言うと、裏切られるかもしれないが努力しないと何も得られない、かな)

 

齢も齢だから若いときとくらべて免疫力は確実に落ちてるはず。

日頃から気をつけようと思う。

 

 

 

 

 

3月11日(金)小さい人は風邪かと思ってたらインフルエンザB型だった。

 

 

熱は見てる限り最高で39.5度、病気をしながら大きくなるんだと自分に言い聞かせた。

 

週末の予定はすべて中止、家で看病に。

その分濃厚な接触時間となりうつりやしないかかなり気をつかった。

 

去年の11月12日から明治のR-1ヨーグルトを毎日夫婦で飲んでるのが試されるときがきた。

今時点うつってないようだ。

(小さい人も同時期からヤクルトを毎日飲みだしたがダメだった)

 

***

 

一昨日いつも飲んでるエビスビールを買いにいったら、ラベルが変わってた。

売り場ですぐに気づいたのはわれながらすごいと思った。

(2016年3月上旬生産からかな)

 

 

 

弟一家からクリスマスプレゼントで小さい人用の自転車をもらった。




自転車みたとたんに、まずバスケットに自分の好きなぬいぐるみを詰め込んだ。



そのあとサドルにまたがりペダルを踏んだ。
最初は戸惑いながらだけど、そのうちまっすぐに走れるようになった。
ぜんぜんよろよろだけど。



***


実は小さい人、まだ言葉(日本語)が会話とならない。
同じくらいの齢の子たちはだいぶしゃべる、そのなかではひとり微妙な日本語になる。

逆に英語をしゃべる子供たちのなかに入ると英語を使う、小さいのに日本語?と英語を相手をみて使い分けてるのが面白い。

自分も言葉を使い分けられてることに最近気づいた。

英語が通じる人には、
That's my bread, Daddy made it for me. .....Mama said.....とか。

同じようなことを自分に言うときは、
これママ ヨ、ママ った(つくった)、ミテ、ミテ、ダッディ、look!!....ブレッド、、、。


子どもに英語を教えても、幼稚園にいくようになると英語はしゃべらなくなると人に聞いた。
なので女房殿は生まれたときから徹底して英語でコミニュケーションをとっている。

言葉が使えない心配はまったくしてないが幼稚園入園まであと3ヶ月ちょっと。
どうなるか。