とりあえず試着の図。
晩夏ものなので一応ノースリーブ合わせでも着られます。
それ以外は、バンドカラーの白シャツを適当に合わせました。
…私のいつものコーデという感じです
新鮮さはないけど、いいの。好きだから。
今年は手持ちのデニムにも合わせてみたいです。
なお写真左の柄パンツはそろそろ季節的にアウトになりそうなので
明日お友達と会うときにこのコーデ(左から2番目)で行って、穿き納めしようと思います
おまけ
最近のつれづれとコーデです。
お友達Tさんと、代官山のおしゃれなカフェれストランでランチ
私が選んだのは、アメリカぶりのフラットブレッド。
店内とてもおしゃれだったけど人が多くて写真撮れず。
二人でも撮ればよかった~
この日のコーデ、
3月なのであったかニットやダウンはそろそろ控えた方がいいのかな?とか思って
シャツコーデ(一応ウールではあり)にしたんだけど、
土曜日は小雪のちらつく真冬のような寒さだった
無理せずダウン着ればよかったと後悔しました。
(慌ててストール巻いて出かけた)
あとこれは産業カウンセリング仲間との集まり、第二弾。
そして、お友達Aさんと二人女子会を実施、
以前Mさんとランチしたお店がとってもよかったので、夜に再訪してみました。
着納めシリーズで緑ニットを着て行ったら
まさかの緑だだ被りwww
勝手に早めのセントパトリックスデーを祝うテーブルみたいになっちゃってた
ちなみに私の着てるグリーンは若干イエベ向け(春冬ビビッドさんにおすすめ)
Aさんの方がブルべ夏向け青みのグリーンです。わかります?
実は私が緑ニット増えすぎたので一つお譲りしたのです。
せっかく着て来てくれたのに私まで緑にしちゃってほんと申し訳なかった
コートまで黒でかぶっててさらに爆笑でした。
最近のつれづれでした。