3月のカンクン旅行振り返り、続きです。
リアルで私を知ってる人はご存知かと思うのですが
 
私はかなり少食です。
 
夫は人並みに食べますけど、そんなに量は多い方じゃなく。
そもそも私が食べきれない分をカバーする役回りを担うので、レストランなどで注文する時の品数などは少なめになります。
 
そんなアラフィフ二人が
食べ放題飲み放題が前提のオールインクルーシブのホテルで、どうしたって元を取れるわけがない。
それはわかっていたけど
雰囲気を味わってみたかったわけです。
 
結論としては、
 
なるほど。うん。一生に一度で十分だな。
 
と予想通りの感想となりました。
 
お会計とかチップとか気にせず飲食できたり
色々なショーとか観られる楽しさはいい経験になりました。
 
ここからは写真多めで振り返り。
 

 

このテラスのカフェは眺めが良くてお気に入り。

 

 

少食の味方、セビーチェ。

 

 

夜はレストランもトライしました。

 

 

日本食にトライしてしまう。悪くはなかったと思う、多分。

 

 

鉄板焼きだけは予約しました。

 

 

同じテーブルになったアメリカ人の人たちと話したけど

オールインクルーシブであってもアメリカの人はチップ払うそうです。

そういうもんなのか…

 

あとは、テキーラテイスティングとかも参加したり。

 

 

テキーラでも、ものによって全然味違うんですね。

 

 

あとは、大ホールみたいなとこでメキシカンビュッフェの日があったり。

 

 

最初案内されたのはステージから遠い後ろの席だったけど、

あらかた食事を終えたタイミングで

前の方のテーブルが空いてきたので

そこに移動させてもらい、いい感じの席でショーも見られました。

 

 

 

 

別の日は、なんか白い服しばりのディナーで。

白の服は持って行ってなかったけど、

淡いパステルブルーのワンピが、青いライティングの会場で白に見えてくれたのでセーフでした。

 

 

ブログに写真を上げる用のインスタアカウントとなってますが、

サーカスショーの様子よかったら見てみて↓

 

 

 

本格的なパフォーマンスを間近で見て感心しました。

 

あとは、妖精の衣装を着たパリスヒルトンさんみたいなガールズを引き連れて支配人が登場、

何事かと思えば、頑張った従業員を表彰し出して

 

 

そしてバブリーなシャンパンタワー。

 

 

このあとシャンパングラスが配られましたよ。

 

 

さらにシンガーが登場して、ダンスをする人とかも現れだし

 

 

最後はなんか細長い風船みたいのが配られてディスコタイムになってた…退散しました。

 

 

滞在客、ほとんどがアメリカ人だと思うけど

パリピなノリがすごいなと思いました。

 

パリピっぷりで言うと、前回にインスタの動画で上げた泡プールもそうだし

 

 

なんか…

 

 

陽キャすぎてちょっと…

 

 

しつこいけど、いい経験にはなりました笑い泣き

 

ただビーチリゾートとしては、

ハワイ島とか、マルタとかの方が好きだな…

 

カンクンは湿度も高いんですよねあせる(湿度警察)

 

以上、ホテルの紹介でした。

カンクン、あと二つ続きます。

 

おまけのこれは素敵なエントランス↓