えっ、素早いな、
迷いなく真夏のファッション。
アメリカ人は衣替えしないというのは本当ですね。こんな夏本番仕様のものがサッと出せる状態でスタンバイしてるのね…。
昨年アメリカに来たばかりの頃、
「周りで見かける女性、9割が細デニムか黒スキニーかスパッツ穿いてる!ズボンばかり!」とご報告したのですけど
ここへきて、
パンツもスキニー系やショートパンツだけでなく、
ゆるっとしたリラックス系のパンツを履く人や
リゾート風のワンピースなどを着ている人も見かけるようになってきました。
明らかに多様になってきている…!!
デニムのハーフパンツみたいなの穿いてる人も結構多いし。
(これよりちょっと長い膝丈)
夫の会社の女性が
「最近あったかくなって、スカートを穿く気分になってきたわ」
と言っていたらしく、
そうか、冬にほぼ全員の勢いでピッタリしたズボン履いてたのは寒いからだったんだな、と納得できました。
(いや、寒くたってスカートコーデはできると思うけどね?)
あと、“一気に夏服に振り切れる”以外の点で
日本のテイストと違うなと感じるところといえば
スカートやワンピースの丈感ですかね…
ロング一辺倒の日本の流行と違い、
結構ミニ丈とか、膝くらいの丈を着てる人もよく見かけるな。
こんな感じの。
(Gap とWalmart から写真拝借)
ミモレ丈くらい長い方もいますけど
足首丈、マキシ丈はほぼ見ないですね。
ミニが似合う脚が綺麗な方は日本よりアメリカのほうがおしゃれ楽しそう。
私は日本の方が良かったな![]()
あとサンダルはいろんなバリエーションの人を見かけます。
1日に何名か目にして意外に思ったのは、ローファー風サンダルみたいなやつ。
履きやすいの見つけたら私もトライしてみたいなと思いました。
おまけ
暖かくなって変わったこともう一つは
自転車に乗る人をよく見かけるようになったこと。
ただ、近所にお買い物に行くママチャリみたいなのは皆無です。
みんなアクティビティとしての「サイクリング」をするために乗ってる感じ。
気軽な移動の足という感じでは使われてません。
都市部だと違うのかもしれないですけどね。
さらにおまけ
久しぶりに載せる、最近のコーデ。
アメカジにはギリ抗っているカジュアルですw
街を見てるとピンクとか黄色とかカラフルな服着てる人も多くて、私ちょっと地味だな…と感じたりします
もうちょっと盛ってもいいのかな?
加減を探り中です…。






