うちのノートパソコン、
たしか2011年に買ったWindows7のやつ。
うっかりWindows10にアップデートしてしまってから全く使い物にならず
最近に至っては
OS起動に10分、エクセルやChromeなど各アプリケーション立ち上げに5分、ローマ字と日本語の切り替え(alt+半角)からのレスポンスタイム5秒以上、キーボードで日本語入力して文字が表示されるまで5秒以上、変換押してから漢字変換候補が出てくるまで5秒以上…
…ぅおいっっっっっ!!!
ってなる。

いや、5秒って結構だよ?
今勉強しててエクセルで表作ってまとめたいな〜と思う時があり、
これは年内にパソコンも買わないといけないのか…選ぶのめんどいよう。
というわけで、サンセバ旅行記の続き、
引き続きスマホで頑張ります。
・・・・
サン・セバスチャンといえば、美食の街。
ミシュラン星付きレストランが三軒あるらしいし、
ピンチョス発祥の地ということでバルの食べ歩きも観光名物になっています。
ポーションの小さいピンチョスやタパスは複数の味を楽しめて小食な私にもありがたい!スペイン料理最高!
サンセバ出身のスペイン人友達イネス
サンセバ好きの日本人知人
去年のフィガロ(雑誌)のバスク特集
あたりをソースとし、行きたいバルを事前にGoogleマップにリストアップしていきました。
泊まったホテル、マリアクリスティーナかららくらく徒歩で行けます。
あ、ホテルも「おすすめバルリスト」をきちんと用意していて、そちらも参考にしたな。
バル巡り注意事項としては…
・日曜日は休みが多い
・Googleマップの営業時間はあてにならない
またサンセバはピンチョスだけで終わらせず
一回はレストランでバスク地方のコース料理を食べるとより感動があるらしいのですが、今回は日程がタイトだったので断念しました。
あと一日あったらレストランも行きたかったなあ。
ピンチョスの写真、
あんまりバシャバシャ撮るのも悪いからさりげなくこっそりサッと撮ろうと焦ったあまりピントが甘いですがご容赦ください。
実はノーチェックでしたが、ホテルのリストにありました。
到着日の土曜日、疲れてたので早めの時間から食べ始めたかったけどお目当ての店が開くのはみんな19時以降…
そんな中早い時間からやってるこちら、
ピンチョスはスタンダードで普通に美味しい感じ、そして何より安い!コスパは一番だったかも。
そして地元のワインが安くて美味しかった。一番飲みやすかったと思う。
陽気に注いでくれる↓
次もホテルリストから。
目当ての店が予定時刻になっても開かない…!!
そのためまたホテルのリストにあったこちらへ。
オシャレ系で凝っててなかなか良かったです。
どこも生ハムはハズレないな〜。
バスク名物のチーズケーキが有名な店。
夕方のラストの時間に滑り込めず(夜に向けて一度閉まる)、いろいろ予定が狂いました。
夜にまた開いてたので入ってみた。
スフレとベイクドの間、優しい味の手づくりケーキという感じ。
日本人には結構馴染みのある感じで正直感動は薄いような…イギリスに住んでる頃ならもっと美味しく感じられただろうな。
多分人気店。雑誌にも載ってた。
オープン時間ちょうどに一番乗りした笑
ほどなくしてすぐいっぱいになりました。
がお勧めだと何かで見て頼んだら、
かにみそパイは良かったけど
キノコは高すぎた…!!これで20ユーロ以上!
美味しかったけどそんな値段分の感動はない。
違うのにした方がいいと思う。
ここでお腹がいっぱいになってしまい、この日は終了〜
もっと大きな胃袋が欲しい!
そして翌日、お休みの店の多い日曜日。
日曜夜はお休みになるので昼間めがけて行きました。
チーズリゾットと頬肉。
リゾットといいつつ、これショートパスタよね。
チーズリゾットはふむふむなるほど、という感じ。ちょっとしょっぱかったかな。
頬肉は美味しかったです。
ほかにスペアリブ食べてる人もいて、そちらも美味しそうでした。
ここ、なぜかその時の土曜日に開かなかった(多分気まぐれ)ので、翌日リベンジ。
ナマコみたいだけどフォアグラです。
スポーツバー…?って名前なんだけど、確かにテレビでサッカー流してるんだけど、
数年分のフォアグラ食べた感じ。
タコのガルシア風。
サンセバに行った日本人はたいていここ来てると思われます。
こないだ近所のワインバーで会ったご婦人も知ってたし。
出来立てをお皿でサーブしてくれるので確かに満足度高いですね。
スポーツバー…?って名前なんだけど、確かにテレビでサッカー流してるんだけど、
いやいや。ピンチョスかなり美味しい。日本語メニューもある!
知人に勧められたのも納得です。
ここはほんとよかった。また行きたい。
最後はハズレだったバルを。
「あと一軒は行けるね、人多いしここにしてみようか〜」と飛び込んだこちら。
座席数も多いし人も結構入ってたけど、うーんという感じでした。
ここに入るなら、ホテルのリストにあった斜め向かいのAtari に入ればよかったなあ。
ここに入るなら、ホテルのリストにあった斜め向かいのAtari に入ればよかったなあ。
あと行きたかったけど営業時間が合わず今回は行けなかったのは
Txuleta 牛串が名物
Bar Txepetxaイワシ系、知人おすすめ
Bar Zeruko 分子料理興味ある、口コミは高いだけってあったけど、ホテルのリストには載ってた
という感じです!
なお、帰国後テレビでタラが名物だと言ってて。
タラのピンチョス食べなかったぞ…と。
次に行くときは是非食べてみたいし、
そのときはレストランにも行ってみたい!!