不思議な国の借金を税理士(元自民党衆議院議員で税理士の安藤裕氏)が解説する。
税理士は信憑性があるが議員はないので
正しいかどうかはわからない。
安藤裕氏はいう。
”
政府が黒字になれば、その分国民は赤字になる。政府は返済不能になることがない特殊な経済主体なので、国民を黒字にするためには政府が赤字になることが必要不可欠なのです。これを私は「政府の赤字はみんなの黒字」という言葉で表現しています。
”
”政府は際限なく円を印刷することができる”
なぜ、そうしないか?
そうしないのは、外力のせいなのか?
どこぞの外力の政策なのか?
付録: