静岡県知事の川勝平太知事が何やらリニアー問題で匙を投げて
知事を辞任するという発言がマスコミの井戸端会議で賑わっている。
どうも川勝知事の背後には鈴木自動車会長がいて鈴木会長が私怨で
リニアーを嫌っているのが原因だという。
というわけで
高橋洋一以外はほとんどのyoutube でリニアーを援護している。
今のところ国策の最先端技術を進めるのは当たり前だと思っている。
超伝導に詳しい人はそうは考えない。
テクノロジーの最先端にいる人もそうは考えない。
リニアの問題点は膨大な電力を消費することだが
賛成する人たちはそんなことは知らない。
技術に詳しいと思っているホリエモンも知らない。
ロケットを打ち上げようとするくらいなのにそんなことも知らない。
これがイーロンマスクになると自分で低圧のチューブ内を走らせる
ハイパーチューブを計画したことがあるのでちゃんと知っている。
(なにしろアイデアをオスターの発明したET3からパクったくらいのエジソンくらいの
悪賢さ)
大気中を高速で走らせると摩擦が強くなって
エネルギーが摩擦に取られてしまうのだ。
日本のリニアーの電力消費量を調べれば
電力食いなのはすぐわかる。
だから現行のリニアーはダメだと
理性ある声を上げるべきだ。
これが正しい逆張りだ。