曇りだったがつくば国際大学会議場でつくばサイエンスエッジ2024というイベントをやっていた。
中高生が発表するが中国・台湾からの参加しており英語の発表もあった。
今までで似たようなイベントがあったが最もレベルの高いものだった。大学レベル。
二つが印象に残った。
1、花粉とアレルギー
これは知り合いの中国人の筑波大の院生が昔研究していたテーマだったが、
花粉に黄砂が付着して花粉を粉砕し細かい粒子が出てきてこれが鼻から侵入して
アレルギーを起こすというもの。
2、セイヨウミツバチから水素を酵素が発生すると独創的なもの。
おそらく優等生の平凡な審査員にはこの発表の価値はわからないだろう。
