国家資格ではないが民間で CEH certified ethical hacker

という資格があるらしい。

 

一部転載:

ホワイトハッカーは、攻撃者としての「ブラックハッカー」に対し、コンピュータやネットワークの高度な知識と技術を善良な目的に使うハッカーで、攻撃者の思考や手法を理解しています。
ホワイトハッカーは攻撃者の視点を持つことで、通常のセキュリティエンジニアとは異なり、攻撃者の手法を先回りして防御する環境を構築することができます。CEHは攻撃者視点を持ったホワイトハッカーとして、堅牢なセキュリティ環境の構築を実現します。

 

CEH(Certified Ethical Hacker:認定ホワイトハッカー)は、EC-Council認定の国際的な情報セキュリティ資格で、ホワイトハッカー資格として世界でも多くのホルダーを誇ります。EC-Council公式トレーニングは中級者~スペシャリスト向けに全部で4種類あり、CEHは上級者向けコースに位置付けられています。

CEH

 

なんか企業の弱みに漬け込むような視覚の不安を感じさせる。

 

ホワイトハッカーの年収は高いというがそれでも662万円だというから

日本の給与は低い。

これではハッカーから守れないだろー。