フォトンに情報を書き込む

 

An artist's representation of Caltech's quantum memory chip. Image Credit: Ella Maru Studio

An artist's representation of Caltech's quantum memory chip. Image Credit: Ella Maru Studio
 

Their chip is the world's smallest example of an optical quantum memory device. It was made by creating memory modules measuring 700 nanometers wide by 15 microns long — roughly the same size as red blood cells — out of optical cavities made from crystals doped with rare-earth ions. These ions allowed each module to more effectively absorb the individual photon pumped into it via a laser.

 

かって夢想をしたことのあるボソンに情報を書き込むことの一形態がこれかもしれない。

ボソンなら同じ場所に無限に書き込めるはずだが

 

ハードコアボゾンというそうでもないボゾンもあるようだ。

 

(注12)ハードコアボソン:量子力学によると、粒子にはボソンとフェルミオンの二種類があり
ます。ハードコアボソンとは、強い粒子間斥力のために1か所に2つ以上存在できないボソンのこ

とです。

 

私はこのcaltech とは別の具現化を考えているがボソンをメモリーに使うという点は同じだ。

どちらのアイデアも素晴らしい。