ネズミ講は忘れた頃やってくる。だいぶ前はアムウェイがあった。アムウェイは商品の質が高いのだがシステムは早くはじめたものが利益がたかく、下に行くに従って収入は減っていく。商品を売ることが利益の大元だから下は破綻することになるのだがみんなそのことは考えない。自分の利益が大事だからだ。商品はいろいろでてくるが最近はサプリが多い。健康になったという実感があるので悪いとは思わないという理屈ができるのだ。
このネズミ講の英語名がなんであったか失念してしまった。調べるとピラミッドなんとかあるがどうもちがう。
日本語英語でマルチ商法だったかもしれない。
略して マルチ。
マルチはいつも何処かでおこなわれている。