核融合装置の1番ではトカマックである。

これは効率のよいdt反応で余った中性子でブランケットを通して

熱を取り出して電気に変換するのだがそううまくはいかず

もれた中性子が真空容器に当たって劣化させその寿命が問題になる。

つくる時には都合のいいことしか言わず研究者もいい所しか見ない。

それで中性子を出さない水素とホウ素の核融合も提案されているが

非主流派のようだ。

 

 

 

 

気候変動もあってこのほかにも

さまざまな装置が提案されていて

核融合も多少は希望もできたので

あまり馬鹿にできない。

 

ただ今まであまりにもいい加減な見通しを言って

誤魔化してきているので

素人には判断が難しいところは残っている。