And in Poland surely no more than 10 percent of adult population knows who was the true author of widely despised "Balcerowicz's reforms". Despite this "educated" public ignorance, Soros' "missionary" role is perceptible at the planetary scale: according to Schiller's Institute data, the "man of Soros" in the European Commission is professor Romano Prodi, in Malaysia our philanthropist is officially searched for enormous financial frauds, and in Italy he is officially considered persona non grata for similar reasons.
We can take for granted that these last facts are only summits of a whole "iceberg" of fraudulent affairs in which our billionaire-philanthropist-politician is ? or was ? engaged in.
The mystery of his success in world-wide speculation George Soros explained in a surprisingly honest statement, during an interview he gave to the Swiss weekly "L"hebdo" of May 1993.
He said,
"I SPECULATE ON DISCREPANCY BETWEEN THE REALITY AND THE PUBLIC IMAGE OF THIS REALITY, UNTIL A CORRECTIONAL MECHANISM OCCURS, WHICH APPROACHES THESE TWO."
It is evident that a skillful speculator is not used to wait passively until such discrepancy occurs.
To the contrary, with his "creativity of an investor" he purposefully enlarges the gap between the 'real reality' and its public image. (To put this statement into a plain language, a good speculator, knowing principles of the stock exchange, is feeding the public with the fake information ? or, in more polite words, with DISINFORMATION ? in order to gather personal profits.)
The "liberal' idea of a purposeful construction of a fake image of the world ? in order to get the political power ? is also expressed in Soros' book "Underwriting democracy" (in French version "Sauver la démocratie a l'Est") published in 1993.
ポーランドでは、広く軽蔑されている「バルセロヴィッチの改革」の真の作者が誰であるかを知っている人は、成人人口の10%にも満たないだろう。シラー研究所のデータによれば、欧州委員会の「ソロスの男」はロマノ・プロディ教授であり、マレーシアではこの慈善家が巨額の財政詐欺で公式に捜索され、イタリアでも同様の理由で公式にペルソナ・ノン・グラータと見なされているのです。
これらの事実は、この億万長者、慈善家、政治家が関わっている、あるいは関わっていた不正行為の「氷山」の頂点に過ぎないことを、我々は当然のこととして理解することができる。
ジョージ・ソロスは、1993年5月のスイスの週刊誌「L "hebdo」のインタビューで、世界的な投機の成功の謎を、驚くほど正直な言葉で説明している。
彼はこう言っている。
"私は、現実とこの現実のパブリックイメージの間の不一致を、この二つに近づく補正メカニズムが発生するまで推測します。"
このことから、巧みな投機家は、そのような不一致が起こるまで受身で待つことに慣れていないことがわかる。
それどころか、「投資家としての創造性」を発揮して、「現実」と「パブリックイメージ」の乖離を意図的に拡大する。(この言葉を平たく言えば、優秀な投機家は、証券取引所の原理を知りながら、個人的な利益を得るために、偽の情報、より丁寧な言葉で言えば、偽の情報を大衆に与えているのだ)。
政治的権力を得るために世界の虚像を意図的に構築するという「リベラル」な考え方は、1993年に出版されたソロスの著書「アンダーライティング・デモクラシー」(フランス語版「Sauver la démocratie a l'Est」)にも表されている。