日本で二酸化炭素をだしているところは電力会社の
火力発電かととおもいきやなんと製鉄所らしい。日本の製鉄業は中国におされて下火になっているとおもっていた。わからんもんだ。
”トップテンは高炉製鉄所と石炭火力発電所で占められています。トップテンの事業所のCO2排出量を合計すると約1億6151万トン、日本の総排出量の12.5%を占めます。第11位以降も、石炭火力発電所や天然ガス火力発電所、高炉製鉄の事業所がずらっと続いています。”
日本10大CO2排出源 ランキング!
| 順位 | 事業所名 | 企業名 | CO2排出量 |
| 第1位 | 碧南火力発電所 | 中部電力 (現:JERA) |
2545万トン |
| 第2位 | 西日本製鉄所福山地区 | JFEスチール | 2158万トン |
| 第3位 | 西日本製鉄所倉敷地区 | JFEスチール | 1829万トン |
| 第4位 | 君津製鐵所 | 新日鐵住金 (現:日本製鉄) |
1581万トン |
| 第5位 | 大分製鐵所 | 新日鐵住金 (現:日本製鉄) |
1507万トン |
| 第6位 | 名古屋製鐵所 | 新日鐵住金 (現:日本製鉄) |
1421万トン |
| 第7位 | 加古川製鉄所 | 神戸製鋼 | 1379万トン |
| 第8位 | 鹿島製鐵所 | 新日鐵住金 (現:日本製鉄) |
1251万トン |
| 第9位 | 原町火力発電所 | 東北電力 | 1244万トン |
| 第10位 | 常陸那珂火力発電所 | 東京電力フュエル&パワー (現:JERA) |
1229万トン |