八郷(現在の石岡)の笠間にちかい北部の山間部の中戸の傾斜地3ヘクタールにソーラーパネル4000枚が設置されさまざまなトラブルが生じているという。
住民が心配したとおり雨水の濁流が溢れたり裏山が崩れ、公林道が崩壊、大穴があいたりしたという。八郷は日本でも有数な風光明媚な田舎だ。近年は新治郡からトンネルではいれるようになり少々賑やかになりすぎたのだがちょっとまえまでは車も少なく
追い越し禁止車線もなかった。
わたしも気づかなかったがソーラーパネルの効率は良い場合でも30%で残りはどうなるかというと熱になり排熱が問題になるという。
近隣の住居にこの排熱の一部がまきちらされるという懸念だ。
最先端技術ではこの排熱から温水をつくるという技術も産総研によって開発されてはいるがまだひろまってはいないだろう。(実証試験は今年度いっぱいに石川県にて)
さらに直流を交流に変えるパワーコンディショナーが低周波騒音をだすともいう。
(どれくらいの騒音レベルか?)
住民が心配したとおり雨水の濁流が溢れたり裏山が崩れ、公林道が崩壊、大穴があいたりしたという。八郷は日本でも有数な風光明媚な田舎だ。近年は新治郡からトンネルではいれるようになり少々賑やかになりすぎたのだがちょっとまえまでは車も少なく
追い越し禁止車線もなかった。
わたしも気づかなかったがソーラーパネルの効率は良い場合でも30%で残りはどうなるかというと熱になり排熱が問題になるという。
近隣の住居にこの排熱の一部がまきちらされるという懸念だ。
最先端技術ではこの排熱から温水をつくるという技術も産総研によって開発されてはいるがまだひろまってはいないだろう。(実証試験は今年度いっぱいに石川県にて)
さらに直流を交流に変えるパワーコンディショナーが低周波騒音をだすともいう。
(どれくらいの騒音レベルか?)