インターネット関係や携帯でトラブったらソフトバンクなどに電話するとまずかかからない。かかってもつあがるまでに延々とまたされたり番号の入力をさせられ大病院の待合室状態。
グーグルなどでメールアドレスがハッキングされっときは、相談の窓口さえないか、わけのわからんパスワードなどこれもあちこち振り回され結局お手上げとなった。
ところがだ。icloudのpages をオンラインでつかってみたら、使い勝手がよいのでつい長い文章のファイルを作ってしまった。
そしたらある日、突然 アクセスできなくなってしまったので
相談の窓口をさがしみたら、チャットによる相談窓口に即つながった。相談をしてみるとこれが親身な回答がリアルタイムでできる。
内容からもっと専門性がありそうとなったが、これがすぐに電話相談の窓口がでてきてできる調査をしてもらった。すぐには解決しなかったが、問題点がわかってきたようだ。データがサーバーにアップロード中のような状態になっているらしい。
一日まって状況がかわらなかったら、さらに専門性のたかいところにつないでくれるとのこと。
これでグーグルとアップルのユーザーへの対応に天地の差があることがわかった。アップルはすごい。アップルありがとう。
グーグルなどでメールアドレスがハッキングされっときは、相談の窓口さえないか、わけのわからんパスワードなどこれもあちこち振り回され結局お手上げとなった。
ところがだ。icloudのpages をオンラインでつかってみたら、使い勝手がよいのでつい長い文章のファイルを作ってしまった。
そしたらある日、突然 アクセスできなくなってしまったので
相談の窓口をさがしみたら、チャットによる相談窓口に即つながった。相談をしてみるとこれが親身な回答がリアルタイムでできる。
内容からもっと専門性がありそうとなったが、これがすぐに電話相談の窓口がでてきてできる調査をしてもらった。すぐには解決しなかったが、問題点がわかってきたようだ。データがサーバーにアップロード中のような状態になっているらしい。
一日まって状況がかわらなかったら、さらに専門性のたかいところにつないでくれるとのこと。
これでグーグルとアップルのユーザーへの対応に天地の差があることがわかった。アップルはすごい。アップルありがとう。