北朝鮮のミサイルが高度4000キロまで到達したと
あさから大騒ぎだが、成層圏はせいぜい100キロメートルなのになにを勘違いしているのかと
思っていたがどうやら成層圏以遠から1.4キロちかくまで人工衛星のある範囲は広いらしく
しかもミサイルもその何分の一かの一にまで打ち上げても地球に再突入するのは本当らしい。

ただ最大到達距離h と水平移動距離(見合いる到達距離)Rは

h=1/4 R tan(theta)

とRのほうがかなり
ちいさい。

というわけでちまたでいうようにアメリカ大陸にはとてもとどくはずがない。
実際、今回のロフテド軌道(いいわば垂直にちかい打ち上げ)で高度4000キロでの
見合いる到着地点はおよそ800キロと高度の1/5程度の距離である。

なんだかなー。