セルロースナノファイバーの日本の特許リスト5
特許公開2008-012432
分散液、シート状物及び調湿用シート状物
三菱製紙
特許公開2008-007899
情報記録用紙
宇宙環境工学研究所
味の素
特許公開2008-001728
微細セルロース繊維
旭化成
特許公表2008-544112
ミクロフィブリル状多糖の調製方法
Akzo Nobel、オランダ
特許公表2008-544104
繊維ウェブの製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2008-541728
バクテリアセルロース含有調合物及び有効なバクテリアセルロース含有調合物の製造方法
ヤン,ジファ、US
特許公表2008-536937
経皮薬物送達系に用いる微生物セルロース材料、製造および使用方法
ザイロス、US
特許公表2008-503661
セルロースおよびパラ-アラミドパルプならびにその製造方法
イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー、US
特許公開2007-291593
炭素質微小繊維の製造方法
ダイセル
特許公開2007-267695
酒類処理用活性炭フィルター及びその使用方法
宝酒造
フタムラ化学
特許公開2007-262649
脂肪族ポリエステル組成物の製造方法とそれに用いるパルプ並びにそのミクロフィブリル化方法
京都大学
三菱化学
特許公開2007-262594
機能性粒子含有率の高い機能性セルロース材料及びその製造方法
木村化工機
京都大学
特許公開2007-238812
ポリ乳酸-ミクロフィブリル化セルロース複合材料およびその製造方法
広島県
西川ゴム工業
特許公開2007-231438
微小繊維状セルロース及びその製造方法
ダイセル
特許公開2007-169832
植物繊維由来の硬化物の製造方法
カクイ
特許公開2007-165357
配線基板
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2007-150122
電気二重層キャパシタ用セパレータ
三菱製紙
特許公開2007-146143
繊維強化複合樹脂組成物並びに接着剤及び封止剤
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2007-130489
吸収パッド
王子製紙
日本吸収体技術研究所
特許公開2007-119636
樹脂組成物
同志社
特許公開2007-112859
脂肪族ポリエステル樹脂組成物
日産自動車
特許公開2007-100246
セルロースミクロフィブリル化の前処理方法
木村化工機
特許公開2007-098577
インク吸収体およびこれを用いたインクジェット記録用被記録媒体
キャノン
特許公開2007-082415
ゲル化剤
旭化成ケミカルズ
特許公開2007-080453
感光性記録媒体用カートリッジ
富士フイルム
特許公開2007-067389
電気化学素子用セパレータ
三菱製紙
特許公開2007-067155
電気化学素子用セパレータ
三菱製紙
特許公開2007-065644
ディスプレイ用基板及びディスプレイ並びにそれらの製造方法
旭化成
特許公開2007-063709
繊維構造物及びこれを用いてなる繊維強化樹脂組成物
帝人テクノプロダクツ
特許公開2007-063399
湿式摩擦材およびその製造方法
帝人テクノプロダクツ
特許公開2007-055865
ネットワーク状炭素材料
宇部興産
特許公開2007-051266
繊維強化複合材料及びその製造方法
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2007-023219
微細繊維からなるシート
三菱製紙
特許公開2007-023218
微細セルロース繊維からなるシート及び樹脂との複合材料
三菱製紙
特許公表2007-513342
円偏光法、並びにセルロース系繊維の壁厚及び小繊維の方位決定用の機器
パルプ アンド ペーパー リサーチ インスチチュート オブ カナダ
特許公表2007-510592
ナノファイバーの多孔質繊維シート
E.I.DU PONT DE NEMOURS AND COMPANY、US
特許公表2007-505816
金属酸化物の分散方法
FMC, US
WO2007/136086
ポリ乳酸とセルロース繊維とを含有する材料
九州大学
WO2007/088974
セルロースナノ繊維を用いる撥水性と耐油性の付与方法
九州大学
WO2007/063854
バクテリアセルロースの製造方法
北海道大学
特許公開2006-325534
微生物セルロースからなるハニカム状多孔質体とその製造方法
北海道大学
特許公開2006-316253
セルロース含有樹脂複合体
旭化成ケミカルズ
旭化成
特許公開2006-312688
摺動部材
豊田自動織機
特許公開2006-312281
外板部材
豊田自動織機
特許公開2006-290972
高分散性セルロース複合体と少なくとも1種の多糖類を含有するゲル化剤
旭化成ケミカルズ
特許公開2006-253728
電解コンデンサ
ニッポン高度紙工業
特許公開2006-247971
インクメディアセット、並びに、インクカートリッジ、インク記録物、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
リコー
特許公開2006-245550
電子部品用セパレータ
三菱製紙
特許公開2006-241450
繊維強化複合材料及びその製造方法並びに繊維強化複合材料製造用前駆体
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-240295
繊維強化複合材料及びその製造方法
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-238728
製紙排水からの糖類の製造方法
日本製紙ケミカルズ
特許公開2006-212281
癒着防止材の製造方法および癒着防止材
テルモ
特許公開2006-208982
低熱膨張性光導波路フィルム
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-193858
微多孔性セルロースシート及びその製造方法
旭化成
特許公開2006-160816
コーティング液及び被記録材
キャノン
特許公開2006-108592
電気二重層キャパシタ用セパレータ
三菱製紙
特許公開2006-097199
クラフトパルプの製造方法及び製造装置
大王製紙
特許公開2006-049797
蓄電デバイス用セパレータ
旭化成
特許公開2006-042795
細胞培養用基材、その製造方法及び細胞培養方法
北海道大学
特許公開2006-037307
高濃度微細セルロース繊維懸濁物の製造方法
三菱製紙
特許公開2006-036926
繊維強化複合材料
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-035647
透明積層体
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-028346
セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法、並びに、延伸セルロースアシレートフィルム
旭化成ケミカルズ
特許公表2006-503997
繊維製品の製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2006-503996
紙及びボール紙の製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
WO2006/025148
バクテリアセルロース有機ゲルを利用したリチウムイオン導電性材料
日本大学
WO2006/013612
人工半月板
北海道大学
WO2006/004012
セルロース不織布
旭化成
特許公開2005-334727
油汚染土壌の浄化法
東ソー
特許公開2005-334724
土壌の浄化方法
東ソー
特許公開2005-333805
大豆飲料
旭化成ケミカルズ
特許公開2005-326825
生物由来の素材を用いた液晶デバイス、フレキシブル透明基板およびカーボンナノチューブ保持体
佐藤(個人)
特許公開2005-270891
多糖類の湿式粉砕方法
九州大学
信越化学工業
特許公開2005-261709
新規な消臭紙及びその製造方法
産総研
河田レックス
特許技術開発
特許公開2005-245217
酸性乳飲料及びその製造方法
三栄源エフ・エフ・アイ
特許公開2005-220506
紙製品
産総研
特許公開2005-194648
バクテリアセルロースが付着されたパルプ
帝人テクノプロダクツ
特許公開2005-172773
電気泳動用基板、生体検査試料分析装置及びその方法
田淵(個人)
特許公開2005-171397
微細セルロース繊維の製造方法
三菱製紙
特許公開2005-161719
記録媒体及びその製造方法
キャノン
特許公開2005-133222
成形体及びその製造方法並びに成形体から素材を製造する方法
昭和丸筒
特許公開2005-133025
ゴム組成物
住友ゴム
特許公開2005-119312
液体噴射記録装置及び記録液体
リコー
特許公開2005-118001
ヨーグルトの製造方法
旭化成ケミカルズ
特許公開2005-096845
成形体
昭和丸筒
特許公開2005-096844
成形体
昭和丸筒
特許公開2005-096383
成形体及びその製造方法
昭和丸筒
特許公開2005-095061
乳化組成物
旭化成ケミカルズ
特許公開2005-082704
バクテリアセルロース様多糖生産培地
関西大学
特許公開2005-080571
加水分解コラーゲンを培地構成成分とするバクテリアセルロースの培養
関西大学
特許公開2005-068140
セロオリゴ糖の製造方法
日本製紙ケミカルズ
特許公開2005-067064
植物繊維を用いた繊維強化プラスチック
松下電工
特許公開2005-060680
繊維強化複合材料及びその製造方法並びに配線基板
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2005-058042
カルボキシメチルキチンおよびその誘導体とグルコースとの混合物を炭素源とする機能性バクテリア多糖の生産
関西大学
特許公開2005-042283
脂肪族ポリエステル組成物の製造方法とそれに用いるパルプ及びセルロース系繊維並びにそのミクロフィブリル化方法
京都大学
三菱化学
特許公表2005-525675
電気化学セル用不織セパレータ
エヴァレディー バッテリー カンパニー インコーポレイテッド、US
カルル フロイデンベルグ コマンディトゲゼルシャフト、ドイツ
特許公表2005-505707
高分子炭水化物材料の修飾方法
スウェツリー・テクノロジーズ・アクチボラゲット、スウェーデン
特許公開2004-353124
炭素繊維不織布及びその製造方法
三菱製紙
特許公開2004-332140
表面サイズ剤およびこれを用いた記録用紙
キヤノン
特許公開2004-313124
茶類抽出液
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-313058
可食性スポンジ状ゲル
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-305005
乳成分含有飲料の安定化方法
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-292970
機能性シート及びその製造方法
木村化工機
特許公開2004-283794
水系溶媒から微量の非水系物質を除去する方法
旭化成
特許公開2004-283135
ゲル状組成物
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-270064
構造体
旭化成
特許公開2004-249573
コーティング液およびそれを用いた記録媒体
キャノン
特許公開2004-204380
比表面積の大きいセルロース系物質
旭化成
特許公開2004-105146
喫煙用フィルター
日本たばこ産業
特許公開2004-047914
キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2004-041119
水分散性セルロースおよびその製造方法
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-023509
電気音響変換器用振動板
フオスター電機
特許公開2004-014592
電気二重層キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公表2004-525282
多層繊維製品及びその製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2004-525280
繊維ウェブおよびその製造法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2004-523676
フィラー及びその製造方法。
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
WO2004/108164
コーティング用組成物およびコーティング製剤
協和醗酵工業
WO2004/009902
超微細セルロース繊維の製造方法および製造装置
日本吸収体技術研究所
特許公開2003-347166
キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-347165
キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-339392
バクテリアセルロースの製造方法
くまもとテクノ産業財団
特許公開2003-309042
電気二重層キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-291110
木材および木質材料などの準不燃化および不燃化処理方法
生物環境システム工学研究所
特許公開2003-272952
電解コンデンサ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-272951
電気二重層キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-217978
電気二重層キャパシタ
三菱製紙
特許公開2003-201695
セルロースミクロフィブリルを用いた高強度材料
京都大学
特許公開2003-155349
天然有機繊維からのナノ・メーター単位の超微細化繊維
生物環境システム工学研究所
特許公開2003-119613
たばこ煙用フィルター素材、繊維状セルロースエステル短繊維及びその製造方法
ダイセル
特許公開2003-033381
シート状吸収体及びこれを用いた吸収体製品
王子製紙
日本吸収体技術研究所
リブドゥコーポレーション
特許公開2003-011494
インクジェット印刷用受像体
株式会社宇宙環境工学研究所
味の素
特許公開2003-005162
紙液晶デバイス
味の素
特許公表2003-511041
スクリーニングのためのセルロースフィルム
ノボザイムス アクティーゼルスカブ、デンマーク
特許公開2008-012432
分散液、シート状物及び調湿用シート状物
三菱製紙
特許公開2008-007899
情報記録用紙
宇宙環境工学研究所
味の素
特許公開2008-001728
微細セルロース繊維
旭化成
特許公表2008-544112
ミクロフィブリル状多糖の調製方法
Akzo Nobel、オランダ
特許公表2008-544104
繊維ウェブの製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2008-541728
バクテリアセルロース含有調合物及び有効なバクテリアセルロース含有調合物の製造方法
ヤン,ジファ、US
特許公表2008-536937
経皮薬物送達系に用いる微生物セルロース材料、製造および使用方法
ザイロス、US
特許公表2008-503661
セルロースおよびパラ-アラミドパルプならびにその製造方法
イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー、US
特許公開2007-291593
炭素質微小繊維の製造方法
ダイセル
特許公開2007-267695
酒類処理用活性炭フィルター及びその使用方法
宝酒造
フタムラ化学
特許公開2007-262649
脂肪族ポリエステル組成物の製造方法とそれに用いるパルプ並びにそのミクロフィブリル化方法
京都大学
三菱化学
特許公開2007-262594
機能性粒子含有率の高い機能性セルロース材料及びその製造方法
木村化工機
京都大学
特許公開2007-238812
ポリ乳酸-ミクロフィブリル化セルロース複合材料およびその製造方法
広島県
西川ゴム工業
特許公開2007-231438
微小繊維状セルロース及びその製造方法
ダイセル
特許公開2007-169832
植物繊維由来の硬化物の製造方法
カクイ
特許公開2007-165357
配線基板
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2007-150122
電気二重層キャパシタ用セパレータ
三菱製紙
特許公開2007-146143
繊維強化複合樹脂組成物並びに接着剤及び封止剤
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2007-130489
吸収パッド
王子製紙
日本吸収体技術研究所
特許公開2007-119636
樹脂組成物
同志社
特許公開2007-112859
脂肪族ポリエステル樹脂組成物
日産自動車
特許公開2007-100246
セルロースミクロフィブリル化の前処理方法
木村化工機
特許公開2007-098577
インク吸収体およびこれを用いたインクジェット記録用被記録媒体
キャノン
特許公開2007-082415
ゲル化剤
旭化成ケミカルズ
特許公開2007-080453
感光性記録媒体用カートリッジ
富士フイルム
特許公開2007-067389
電気化学素子用セパレータ
三菱製紙
特許公開2007-067155
電気化学素子用セパレータ
三菱製紙
特許公開2007-065644
ディスプレイ用基板及びディスプレイ並びにそれらの製造方法
旭化成
特許公開2007-063709
繊維構造物及びこれを用いてなる繊維強化樹脂組成物
帝人テクノプロダクツ
特許公開2007-063399
湿式摩擦材およびその製造方法
帝人テクノプロダクツ
特許公開2007-055865
ネットワーク状炭素材料
宇部興産
特許公開2007-051266
繊維強化複合材料及びその製造方法
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2007-023219
微細繊維からなるシート
三菱製紙
特許公開2007-023218
微細セルロース繊維からなるシート及び樹脂との複合材料
三菱製紙
特許公表2007-513342
円偏光法、並びにセルロース系繊維の壁厚及び小繊維の方位決定用の機器
パルプ アンド ペーパー リサーチ インスチチュート オブ カナダ
特許公表2007-510592
ナノファイバーの多孔質繊維シート
E.I.DU PONT DE NEMOURS AND COMPANY、US
特許公表2007-505816
金属酸化物の分散方法
FMC, US
WO2007/136086
ポリ乳酸とセルロース繊維とを含有する材料
九州大学
WO2007/088974
セルロースナノ繊維を用いる撥水性と耐油性の付与方法
九州大学
WO2007/063854
バクテリアセルロースの製造方法
北海道大学
特許公開2006-325534
微生物セルロースからなるハニカム状多孔質体とその製造方法
北海道大学
特許公開2006-316253
セルロース含有樹脂複合体
旭化成ケミカルズ
旭化成
特許公開2006-312688
摺動部材
豊田自動織機
特許公開2006-312281
外板部材
豊田自動織機
特許公開2006-290972
高分散性セルロース複合体と少なくとも1種の多糖類を含有するゲル化剤
旭化成ケミカルズ
特許公開2006-253728
電解コンデンサ
ニッポン高度紙工業
特許公開2006-247971
インクメディアセット、並びに、インクカートリッジ、インク記録物、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
リコー
特許公開2006-245550
電子部品用セパレータ
三菱製紙
特許公開2006-241450
繊維強化複合材料及びその製造方法並びに繊維強化複合材料製造用前駆体
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-240295
繊維強化複合材料及びその製造方法
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-238728
製紙排水からの糖類の製造方法
日本製紙ケミカルズ
特許公開2006-212281
癒着防止材の製造方法および癒着防止材
テルモ
特許公開2006-208982
低熱膨張性光導波路フィルム
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-193858
微多孔性セルロースシート及びその製造方法
旭化成
特許公開2006-160816
コーティング液及び被記録材
キャノン
特許公開2006-108592
電気二重層キャパシタ用セパレータ
三菱製紙
特許公開2006-097199
クラフトパルプの製造方法及び製造装置
大王製紙
特許公開2006-049797
蓄電デバイス用セパレータ
旭化成
特許公開2006-042795
細胞培養用基材、その製造方法及び細胞培養方法
北海道大学
特許公開2006-037307
高濃度微細セルロース繊維懸濁物の製造方法
三菱製紙
特許公開2006-036926
繊維強化複合材料
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-035647
透明積層体
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2006-028346
セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法、並びに、延伸セルロースアシレートフィルム
旭化成ケミカルズ
特許公表2006-503997
繊維製品の製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2006-503996
紙及びボール紙の製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
WO2006/025148
バクテリアセルロース有機ゲルを利用したリチウムイオン導電性材料
日本大学
WO2006/013612
人工半月板
北海道大学
WO2006/004012
セルロース不織布
旭化成
特許公開2005-334727
油汚染土壌の浄化法
東ソー
特許公開2005-334724
土壌の浄化方法
東ソー
特許公開2005-333805
大豆飲料
旭化成ケミカルズ
特許公開2005-326825
生物由来の素材を用いた液晶デバイス、フレキシブル透明基板およびカーボンナノチューブ保持体
佐藤(個人)
特許公開2005-270891
多糖類の湿式粉砕方法
九州大学
信越化学工業
特許公開2005-261709
新規な消臭紙及びその製造方法
産総研
河田レックス
特許技術開発
特許公開2005-245217
酸性乳飲料及びその製造方法
三栄源エフ・エフ・アイ
特許公開2005-220506
紙製品
産総研
特許公開2005-194648
バクテリアセルロースが付着されたパルプ
帝人テクノプロダクツ
特許公開2005-172773
電気泳動用基板、生体検査試料分析装置及びその方法
田淵(個人)
特許公開2005-171397
微細セルロース繊維の製造方法
三菱製紙
特許公開2005-161719
記録媒体及びその製造方法
キャノン
特許公開2005-133222
成形体及びその製造方法並びに成形体から素材を製造する方法
昭和丸筒
特許公開2005-133025
ゴム組成物
住友ゴム
特許公開2005-119312
液体噴射記録装置及び記録液体
リコー
特許公開2005-118001
ヨーグルトの製造方法
旭化成ケミカルズ
特許公開2005-096845
成形体
昭和丸筒
特許公開2005-096844
成形体
昭和丸筒
特許公開2005-096383
成形体及びその製造方法
昭和丸筒
特許公開2005-095061
乳化組成物
旭化成ケミカルズ
特許公開2005-082704
バクテリアセルロース様多糖生産培地
関西大学
特許公開2005-080571
加水分解コラーゲンを培地構成成分とするバクテリアセルロースの培養
関西大学
特許公開2005-068140
セロオリゴ糖の製造方法
日本製紙ケミカルズ
特許公開2005-067064
植物繊維を用いた繊維強化プラスチック
松下電工
特許公開2005-060680
繊維強化複合材料及びその製造方法並びに配線基板
京都大学
NTT
パイオニア
日立製作所
三菱化学
ローム
特許公開2005-058042
カルボキシメチルキチンおよびその誘導体とグルコースとの混合物を炭素源とする機能性バクテリア多糖の生産
関西大学
特許公開2005-042283
脂肪族ポリエステル組成物の製造方法とそれに用いるパルプ及びセルロース系繊維並びにそのミクロフィブリル化方法
京都大学
三菱化学
特許公表2005-525675
電気化学セル用不織セパレータ
エヴァレディー バッテリー カンパニー インコーポレイテッド、US
カルル フロイデンベルグ コマンディトゲゼルシャフト、ドイツ
特許公表2005-505707
高分子炭水化物材料の修飾方法
スウェツリー・テクノロジーズ・アクチボラゲット、スウェーデン
特許公開2004-353124
炭素繊維不織布及びその製造方法
三菱製紙
特許公開2004-332140
表面サイズ剤およびこれを用いた記録用紙
キヤノン
特許公開2004-313124
茶類抽出液
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-313058
可食性スポンジ状ゲル
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-305005
乳成分含有飲料の安定化方法
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-292970
機能性シート及びその製造方法
木村化工機
特許公開2004-283794
水系溶媒から微量の非水系物質を除去する方法
旭化成
特許公開2004-283135
ゲル状組成物
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-270064
構造体
旭化成
特許公開2004-249573
コーティング液およびそれを用いた記録媒体
キャノン
特許公開2004-204380
比表面積の大きいセルロース系物質
旭化成
特許公開2004-105146
喫煙用フィルター
日本たばこ産業
特許公開2004-047914
キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2004-041119
水分散性セルロースおよびその製造方法
旭化成ケミカルズ
特許公開2004-023509
電気音響変換器用振動板
フオスター電機
特許公開2004-014592
電気二重層キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公表2004-525282
多層繊維製品及びその製造方法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2004-525280
繊維ウェブおよびその製造法
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
特許公表2004-523676
フィラー及びその製造方法。
アムーレアル オサケ ユキチュア ユルキネン、フィンランド
WO2004/108164
コーティング用組成物およびコーティング製剤
協和醗酵工業
WO2004/009902
超微細セルロース繊維の製造方法および製造装置
日本吸収体技術研究所
特許公開2003-347166
キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-347165
キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-339392
バクテリアセルロースの製造方法
くまもとテクノ産業財団
特許公開2003-309042
電気二重層キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-291110
木材および木質材料などの準不燃化および不燃化処理方法
生物環境システム工学研究所
特許公開2003-272952
電解コンデンサ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-272951
電気二重層キャパシタ用セパレーター
三菱製紙
特許公開2003-217978
電気二重層キャパシタ
三菱製紙
特許公開2003-201695
セルロースミクロフィブリルを用いた高強度材料
京都大学
特許公開2003-155349
天然有機繊維からのナノ・メーター単位の超微細化繊維
生物環境システム工学研究所
特許公開2003-119613
たばこ煙用フィルター素材、繊維状セルロースエステル短繊維及びその製造方法
ダイセル
特許公開2003-033381
シート状吸収体及びこれを用いた吸収体製品
王子製紙
日本吸収体技術研究所
リブドゥコーポレーション
特許公開2003-011494
インクジェット印刷用受像体
株式会社宇宙環境工学研究所
味の素
特許公開2003-005162
紙液晶デバイス
味の素
特許公表2003-511041
スクリーニングのためのセルロースフィルム
ノボザイムス アクティーゼルスカブ、デンマーク