コストコ(米語ではコスコと発音、コストコときくとわらってしまう)
倉庫というのがつくば市のイイアスの先のほう(北)にできた。
25日、26日は周囲の道路が駐車場状態、
平日のいまでも本当の駐車場は満車、すでに駐車場を拡張しているという。
客層はというと中層よりした。外国人の割合が高い。
商品はアメリカとは少し違っていてアメリカでうっている電化製品やDVDなどはつくばではない。食べ物や服飾はアメリカとほぼ同じ。
買い物客のカートの中身はアメリカの量の四分の一くらいだろうか
客数は多いが、量は少ない。
日本では店がおおいので買いだめする必要がないからだ。
目玉は大きめのホットドッグで飲み放題の飲料つきで180円と格安で
客数は多い。
三郷にもまえからあるらしいが
そちらは店員のサービスも悪く客のマナーも最悪でみなけんか腰だというが
つくばはそれほどでもないが、それでも混雑で体があたっても
知らん不利をしている不埒ものがいる。
カードがでかいので足をふむ小競り合いもおおそうだ。
いまのところ大成功といえるが、
客単価が少ない事と、アメリカの消費者にあわせた大量の商品消費は
日本にはむかないので
1年もしたら雲ゆきもかわるかもしれない。
ちなみに近隣のイイアスのモールの客足はそれほど
減っていないようにみえる。
倉庫というのがつくば市のイイアスの先のほう(北)にできた。
25日、26日は周囲の道路が駐車場状態、
平日のいまでも本当の駐車場は満車、すでに駐車場を拡張しているという。
客層はというと中層よりした。外国人の割合が高い。
商品はアメリカとは少し違っていてアメリカでうっている電化製品やDVDなどはつくばではない。食べ物や服飾はアメリカとほぼ同じ。
買い物客のカートの中身はアメリカの量の四分の一くらいだろうか
客数は多いが、量は少ない。
日本では店がおおいので買いだめする必要がないからだ。
目玉は大きめのホットドッグで飲み放題の飲料つきで180円と格安で
客数は多い。
三郷にもまえからあるらしいが
そちらは店員のサービスも悪く客のマナーも最悪でみなけんか腰だというが
つくばはそれほどでもないが、それでも混雑で体があたっても
知らん不利をしている不埒ものがいる。
カードがでかいので足をふむ小競り合いもおおそうだ。
いまのところ大成功といえるが、
客単価が少ない事と、アメリカの消費者にあわせた大量の商品消費は
日本にはむかないので
1年もしたら雲ゆきもかわるかもしれない。
ちなみに近隣のイイアスのモールの客足はそれほど
減っていないようにみえる。