淡路島地震は
人工地震か自然の地震かと議論があるが(というより人工地震ではないかという私的が多い)
それはp波とS波の判別をしないといけない。
人工地震だと主張するひとたち

こんな波形を提出している。

これをみると主要波がひとつしかなく、
地震による揺れが観測されたところをみると
横波に違いないと思う。

しかし、わたしたちには自信がない。

そもそも地震波の縦波と横波が
直線の上に重ねてかいてあるのが
むかしながらの稚拙な観測法なんだよね。

縦波と横波は独立に測定できるはずなので、
直線上に表現するにしても
別々に表現するべきなのだ。
こんな古い地震計を利用しているとは
みなさん、教えられたことしか考えられない
サムライさんなんだね。
そんな情報をだしたくないというのが本音なのでしょうね。