あさって日曜日9・23
茨城県石岡市(旧八郷町)で八豊祭なるおまつりがあります。
東京からも天ぷらバスとかがでているらしいです。
茨城県石岡市(旧八郷町)で八豊祭なるおまつりがあります。
東京からも天ぷらバスとかがでているらしいです。
茨城県石岡市(旧八郷町)での、イベントのお知らせです。
筑波山の麓、三方を山に囲まれている八郷の地には、藁ないで生活道具をつくったり、茅葺き屋根が残っていたりと、いまも昔ながらの暮らしがあります。そんな八郷に魅せられ、集まった人々と地元住民のおじいちゃんおばあちゃんも一緒になり、八郷の魅力をすべてもりこんだ「八豊祭」が開かれます。
当日は、茅葺き屋根のお宅訪問や藁ない体験、とれたて地場野菜が食べられるカフェ、さらにはライブステージも開催。
野外フェスならぬ、八郷フェスとでも言いましょうか、終日楽しめる内容です。きっと八郷を満喫できる一日になるでしょう。
八豊祭(やっほうまつり)
【日時】2012年9月23日(日) 11時~17時
【会場】朝日里山学校(茨城県石岡市柴内630)
【入場料】一般:前売2000円(当日2500円)
大学・専門学生:前売1500円(当日2000円)
※いずれも、500円分のクーポン券付き
石岡市在住者(在勤者&出身者も含む)は無料!(ご本人のみ)
高校生以下無料
下記URLよりお申し込みできます。
http://goo.gl/BBbMT
☆当日は東京からの直行バスも運行!往復料金:4000円
その他、詳しい内容は下記HPをご確認ください。
http://8houmatsuri.jugem.jp/
筑波山の麓、三方を山に囲まれている八郷の地には、藁ないで生活道具をつくったり、茅葺き屋根が残っていたりと、いまも昔ながらの暮らしがあります。そんな八郷に魅せられ、集まった人々と地元住民のおじいちゃんおばあちゃんも一緒になり、八郷の魅力をすべてもりこんだ「八豊祭」が開かれます。
当日は、茅葺き屋根のお宅訪問や藁ない体験、とれたて地場野菜が食べられるカフェ、さらにはライブステージも開催。
野外フェスならぬ、八郷フェスとでも言いましょうか、終日楽しめる内容です。きっと八郷を満喫できる一日になるでしょう。
八豊祭(やっほうまつり)
【日時】2012年9月23日(日) 11時~17時
【会場】朝日里山学校(茨城県石岡市柴内630)
【入場料】一般:前売2000円(当日2500円)
大学・専門学生:前売1500円(当日2000円)
※いずれも、500円分のクーポン券付き
石岡市在住者(在勤者&出身者も含む)は無料!(ご本人のみ)
高校生以下無料
下記URLよりお申し込みできます。
http://goo.gl/BBbMT
☆当日は東京からの直行バスも運行!往復料金:4000円
その他、詳しい内容は下記HPをご確認ください。
http://8houmatsuri.jugem.jp/