ダークエナジー、
ダークマター、
など次から次に発見があるが
2008年に
ダークフロー
(暗黒の流れ)が発見された。
発見者は
Alexander Kashlinsky, an astrophysicist at NASA's Goddard Space Flight Center in Greenbelt,
で700もの銀河クラスターがある方向に向かって
移動しているというものだ。
わたしは、最近つまらなくなったDiscovery channel のなかでただひとつ異彩をはなっている、偉そうな解説をしている(どこぞのイケガミさんににていない?)モーガン・フリーマンの番組で知った。
どうも昔からあるグレートアトラクターとは違った解釈があるらしく
そのメカニズムが
マルチユニバースでうまく説明できるという点が
新奇なところだ。
つまり、われわれのしっている宇宙と別の宇宙(マルチバースというのは別の宇宙がいくつもあるという仮説)がこの銀河クラスターを
引っ張っていると解釈できるというものだ。
宇宙には背景放射というものがあってくわしく調べられているが
その中に無数のコールドスポットを観測できる。
これをいままでは宇宙の濃淡というふうに
ぼんくらな人たちはなにも考えないでいたが
どっこい、
このコールドスポットはからっぽな空間で
他の宇宙が重力でこの空間をひっぱっているのだという独創的な
解釈をもつ
賢い人達が現れた。
discovery channel では 女性の宇宙論研究者の
Dr. Laura Mersini-Houghton (née Laura Mersini)
がその自説を披露していた。
彼女によれば

まあ、真理がどこにあるのかはわからないが、
人間の妄想理論が観測によって
もっともらしさになり、やがて、事実に変わっていくのだろうが
いったい、
ここまで思考できる人間というものの底知れぬ能力
ダークマター、
など次から次に発見があるが
2008年に
ダークフロー
(暗黒の流れ)が発見された。
発見者は
Alexander Kashlinsky, an astrophysicist at NASA's Goddard Space Flight Center in Greenbelt,
で700もの銀河クラスターがある方向に向かって
移動しているというものだ。
わたしは、最近つまらなくなったDiscovery channel のなかでただひとつ異彩をはなっている、偉そうな解説をしている(どこぞのイケガミさんににていない?)モーガン・フリーマンの番組で知った。
どうも昔からあるグレートアトラクターとは違った解釈があるらしく
そのメカニズムが
マルチユニバースでうまく説明できるという点が
新奇なところだ。
つまり、われわれのしっている宇宙と別の宇宙(マルチバースというのは別の宇宙がいくつもあるという仮説)がこの銀河クラスターを
引っ張っていると解釈できるというものだ。
宇宙には背景放射というものがあってくわしく調べられているが
その中に無数のコールドスポットを観測できる。
これをいままでは宇宙の濃淡というふうに

ぼんくらな人たちはなにも考えないでいたが
どっこい、
このコールドスポットはからっぽな空間で
他の宇宙が重力でこの空間をひっぱっているのだという独創的な
解釈をもつ
賢い人達が現れた。

discovery channel では 女性の宇宙論研究者の
Dr. Laura Mersini-Houghton (née Laura Mersini)
がその自説を披露していた。
彼女によれば
In 2007, Mersini-Houghton claimed that the observed CMB cold spot was "the unmistakable imprint of another universe beyond the edge of our own",[6] just as she and her collaborator had predicted in her theory 8 months earlier.[7]
まあ、真理がどこにあるのかはわからないが、
人間の妄想理論が観測によって
もっともらしさになり、やがて、事実に変わっていくのだろうが
いったい、
ここまで思考できる人間というものの底知れぬ能力
というものは
なんなのであろうか?
その一方で身の回りも
国際社会も
自分の利益と欲望原理で支配されている。
人間というものはこんなにも幅広い。
なんなのであろうか?
その一方で身の回りも
国際社会も
自分の利益と欲望原理で支配されている。
人間というものはこんなにも幅広い。