ヒッグズ粒子の発見の実験グループには数千人の
研究者が分業でかかわっている。

7月2日の早稲田大学でのヒッグズ粒子発見の発表でも
7月12日の高エネルギー加速器研究所での発表でも
どちらも
若手の研究者の発表だった。
どちらもセルンの実験チームの第一線で活躍しているらしいことは
わかるのだが
日本人のシニアーの研究者、強力なリーダーが
不在なのだろうか?

アトラスや
CMS の
スポークスマンも
それほどシニアーな研究者ではなかった。ロートルのボスの時代は
おわったのだろうか?