来週、東大でBNCT関連の研究会があります
第11回化学放射線治療科学研究会のご案内
東京大学・横浜市立大学・東邦大学・自治医科大学合同
ガンプロフェッショナル養成基盤プラン共催
という
研究会でプログラムはここ:
ー放射線化学療法ー
17:10-17:30
「スーテントと放射線治療」 ファイザー製薬
17:30-18:50
「分子標的薬と放射線治療」 中外製薬株式会社
「BNCT」
17:50-18:15
「(仮)RFQ加速器を用いたBNCTシステム」
CICS 藤井 亮先生
18:15-18:25
「BNCT薬剤の開発状況」
ステラファーマ株式会社 浅野 智之
18:25-18:50
「(サイクロトロンを用いたBNCTシステム」
住友重機械工業株式会社 量子機器事業部 密本俊典 先生
18:50-19:00 休憩
「ガンプロフェッショナル養成基盤プランセミナー ー放射線治療と薬物療法の新たな動向」
19:00-19:40
「新規抗がん剤と放射線治療併用の課題」
東京大学大学院医学系研究科呼吸器内科学 後藤 悌 先生
19:40-20:20
「子宮頸がん、食道がんに対する放射線化学療法のネダプラチンの有用性」
東京大学医学部附属病院 放射線科 山下英臣 先生
20:20-20:30
総合討論
主催は
東京大学医学部附属病院放射線科 がんプロ特任助教 工学博士
作美 明
第11回化学放射線治療科学研究会のご案内
東京大学・横浜市立大学・東邦大学・自治医科大学合同
ガンプロフェッショナル養成基盤プラン共催
という
研究会でプログラムはここ:
ー放射線化学療法ー
17:10-17:30
「スーテントと放射線治療」 ファイザー製薬
17:30-18:50
「分子標的薬と放射線治療」 中外製薬株式会社
「BNCT」
17:50-18:15
「(仮)RFQ加速器を用いたBNCTシステム」
CICS 藤井 亮先生
18:15-18:25
「BNCT薬剤の開発状況」
ステラファーマ株式会社 浅野 智之
18:25-18:50
「(サイクロトロンを用いたBNCTシステム」
住友重機械工業株式会社 量子機器事業部 密本俊典 先生
18:50-19:00 休憩
「ガンプロフェッショナル養成基盤プランセミナー ー放射線治療と薬物療法の新たな動向」
19:00-19:40
「新規抗がん剤と放射線治療併用の課題」
東京大学大学院医学系研究科呼吸器内科学 後藤 悌 先生
19:40-20:20
「子宮頸がん、食道がんに対する放射線化学療法のネダプラチンの有用性」
東京大学医学部附属病院 放射線科 山下英臣 先生
20:20-20:30
総合討論
主催は
東京大学医学部附属病院放射線科 がんプロ特任助教 工学博士
作美 明