福島第一原発が国土の1/10 が放射能汚染をしたとしたら
その不動産の資産の目減りはどれくらいだろう。
国土の面積は37万平方キロだ。坪でいうと
37x^10^4x10^6//3.3
=1000 億坪だ。
その1/10は
100億坪だ。
これが平均して山林等の安いところがあることを考慮して
仮に、千円/坪ならば
百億坪X千円=10兆円の
損失だ。
東京都などは本当は価値が相当下がっているはずだろう。
最近は不動産が動かないという。
東京都の面積は約二千平方キロ(6億坪)。国土の0.5 % だがもともと地価が高い。
100万円/坪だったものが半分になってもおかしくない。
とすると
約2/3.3X10^15 円=600兆円。
地価が高いので損害も桁違いにおおきい。
さらにこれからの新規の汚染によっては
東京とその近郊迄すめなくなる可能性も考えなくてはいけない。
これはたんに地価の評価だけで、
もっと大変なのは
他にもいくらでも考えられるが
想定外になってしまうので
やめておきましょう。
ただ逆に汚染の少ない西日本の価値があがることも考えられますね。
原発が稼働しなければの話でしょうけど。
そんな安全な場所はどこでしょう。
その不動産の資産の目減りはどれくらいだろう。
国土の面積は37万平方キロだ。坪でいうと
37x^10^4x10^6//3.3
=1000 億坪だ。
その1/10は
100億坪だ。
これが平均して山林等の安いところがあることを考慮して
仮に、千円/坪ならば
百億坪X千円=10兆円の
損失だ。
東京都などは本当は価値が相当下がっているはずだろう。
最近は不動産が動かないという。
東京都の面積は約二千平方キロ(6億坪)。国土の0.5 % だがもともと地価が高い。
100万円/坪だったものが半分になってもおかしくない。
とすると
約2/3.3X10^15 円=600兆円。
地価が高いので損害も桁違いにおおきい。
さらにこれからの新規の汚染によっては
東京とその近郊迄すめなくなる可能性も考えなくてはいけない。
これはたんに地価の評価だけで、
もっと大変なのは
他にもいくらでも考えられるが
想定外になってしまうので
やめておきましょう。
ただ逆に汚染の少ない西日本の価値があがることも考えられますね。
原発が稼働しなければの話でしょうけど。
そんな安全な場所はどこでしょう。