筑波大学でのBNCT計画がスタート筑波大学が加速器ベースのBNCTを始める。加速器はJPARCの入射器ライナック(直線状の加速器)だそうだ。高エネルギー加速器研究機構(KEK) が加速器を担当する。リーダーは外科の松村教授。筑波大学には薬剤の元気な長崎幸夫教授や原研から赴任したTPSの熊田さんもいる。筑波大学は陽子線装置ももっているがBNCTももつことになり、強力ながんセンターになる可能性がある。