例年医用原子力財団、ほんとうの名前はというと

財団法人 医用原子力技術研究振興財団
とながすぎいる名前でわたしには覚えられないー、
の研究助成の報告会がある。

第14回(平成21年度)「医用原子力技術に関する研究助成総合報告会」
1.主 催:財団法人医用原子力技術研究振興財団
  後 援:文部科学省、厚生労働省(予定)
2.日 時:平成22年7月2日(金) 13:00~16:30
3.会 場:航空会館 地下1階 B101会議室
      (港区新橋1-18-1 TEL 03-3501-1272)

内容は若手の画像研究やIMRT,
BNCTで 盛りだくさんだが
聞く価値がたかいのは
最後の
15:15~16:15
特別講演
「重粒子線治療の現状と将来展望」
独立行政法人 放射線医学総合研究所
重粒子医科学センター  センター長 鎌田 正 氏

将来展望でどんなはなしがでてくるのか多少興味深い。

本当の将来は案外m民間から出てくる可能性もあるのだが。

虎ノ門にあるこの財団は小さいが、少ない予算で効果的な活動をしていると評判だ