ノーベル賞がきまってからの他の賞がぼろぼろ決まってくるのは
とても不見識だ。
賞をきめる基準を他のひとに頼っているからだ。
自分できめる能力がないからだ。
茨城県民賞とは国民栄誉賞とかいうなんだか分からない賞ならまあいいが、
これから
小林、益川さんらに文化勲章があたえられたら
文化勲章の選考委員会が笑いものになるかもしれないといわれている。
ところで小林さんらのノーベル賞が適切だったかlどうかについて
アメリカ人がワイアのブロッグで投票していた:
その結果は賛成821 反対175
で賛成票が多かった。
http://blog.wired.com/wiredscience/2008/10/nobel-prize-in.html#more
一般アメリカ人は見識があるということだろうか。