放医研の炭素イオンを
日本とアメリカでは重粒子/重イオン
と呼ぶ。

ヨーロッパでは
ドイツでは
重粒子/重イオンとよぶことがおおく
フランスでは
軽イオン
と呼ぶ事がおおい。

が最近ヨーロッパでは

ハドロンを呼ぶ事も多くなって来た。

ことばの正確さからいえばハドロンがいちばん正確であるが

その場合、
X線を
レプトンとよぶのかといえば、
それは効いた事がない。