超音波/MRI装置とはいったいどのような装置なのだろうか?

下の図はハーバード大学の木下らの
超音波/MRI装置と抗体を組み合わせた治療の
装置のポンチ絵である。
ultrasoundMRI

上にネズミがさかさまに置かれ脳の両脇にMRI用のRFコイル(直径7.5cm)がセットされ
超音波をさらに下側から音波が収束するようにを通してかけます。
このとき水から空気を抜いておきます。おそらく全体はMRI の1.5T直流磁場のなかにあるのでしょう。


M.Kinoshita et al., "Targeted delivery of antibodies through the blood-brain barrier by MRI-guided focused ultrasound",

BBRC, 340(2006) 1085-1090

より

(装置の種類はこの論文にかいてあります)