ためになるお知らせがあります。
PETと重粒子講演会です。

PETは重粒子線の治療計画に役立っていて、
数少ない日本の技術が世界の水準に貢献してる分野です。

次世代PET研究会
PET装置開発研究の次の一歩
日時 平成19年1月22日 (月) 10:00~17:40
場所 放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟2階 大会議室
です。
皆さんお誘い合わせで。

また重粒子講演会は
公開市民講座
「遺伝子治療と重粒子線治療の進展」
日時 平成19年1月26日(金)
場所 東京国際フォーラム (有楽町) ホールB7

最新の重粒子線の治療結果の話がきけると思いますので
1月のイベントの
一押し。
今回はいつくかスペシャルセッションがありますが
そのなかでも
「重粒子治療を受けるためには」
辻 比呂志 : 放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院第二治療室医長

「重粒子線治療を受ける患者の看護」
三上 恵子 : 放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院副看護師長
は普段きけない話では?

どちらも予約が必要だと思いますので
放医研のホームページからどうぞ。
http://www.nirs.go.jp/news/event/index.shtml