財団のA さんからあたらしい情報をいただいた。
http://www.innovations-report.de/html/berichte/medizin_gesundheit/bericht-69585.html

MIT proton treatment could replace x-ray use in radiation therapy
29.08.2006

どんなことかとおもい、読んでみると
Kenneth Gall, at the University of Texas at Dallas Medical Center.
"He had a good idea for a single-room proton treatment facility,
but hadn't found anyone who thought it was possible to build,
" Antaya said. Gall is now at Still River Systems as a co-founder.

Antaya氏はMIT の核融合の専門家でテキサス大学のGallの考案した
超伝導サイクロトロンによる治療室一室の小型の病院設置型の
陽子線治療施設を来年完成予定だそうだ。

超伝導サイクロトロンはすでにスイスのPSI にあるし、ドイツの
リネッカー病院ですったもんだをしながらも存在しているのであたらしい
ものではなさそうだ。

治療室一室がコンパクトさの売りで、ばあいによったら
サイクロトロン自身ががんとリーの構造になっているのかもしれない。

今年10月にヒューストンで
粒子線治療の会議 PTCOG があるから
そこで発表される可能性もある。

彼らはX線の治療装置をこの超伝導陽子サイクロトロンで
おきかえるという意気込みだからなにか
突拍子もないアイデアがあるのかもしれない。