重粒子がたたくべき敵はさまざまな顔つきをしている。
写真もいいが
絵にしてみるとより分かりやすい場合もある。
癌を描く
濃い茶色ががん細胞のあつまり。
ここにはcarcinomaとsarcoma と二種類のがん細胞が描かれている。

辞書ではcarcinomaは上皮細胞由来の悪性腫瘍 で、いわゆる(がん, cancer)の大半を占める

ちなみに非上皮性組織由来の悪性腫瘍はsarcoma 肉腫 と呼ばれ、
厳密には(漢字の)癌=癌腫とは異なるが、(平仮名の)がんには含まれる。
この絵ではその違いは
表面のおおきな癌と内面のがんとして描かれているのだろうか。
sarcoma の定義は
肉腫(にくしゅ)とは、軟骨脂肪筋肉血管 等と言った
非上皮性細胞由来の結合組織 細胞に発生するがんである。
なので納得できる。

また転移がん細胞(metasitatic cell) はちいさくなって血管のなかにいるのがみえる。