骨軟部腫瘍/仙骨脊索腫の3例を下に示す。いずれも数年後には大きな腫瘍が縮小してる例だ。
2年後と5年後の局所制御率は87%、86%と高い。その生存率は79%、60%だ。
この部位は手術では難しく、切除非適応症例も少なくない。
そのようなばあい、重粒子線が唯一の治療法のなるかもしれない。
手術が可能な場合でも患者はQOLの十分は情報をもっているならば
重粒子を選ぶかもしれない。
大事ことは患者に選択権があるような状況を実現していくことだ。

2年後と5年後の局所制御率は87%、86%と高い。その生存率は79%、60%だ。
この部位は手術では難しく、切除非適応症例も少なくない。
そのようなばあい、重粒子線が唯一の治療法のなるかもしれない。
手術が可能な場合でも患者はQOLの十分は情報をもっているならば
重粒子を選ぶかもしれない。
大事ことは患者に選択権があるような状況を実現していくことだ。
