ライチョのにゃんだふる絵日記 -6ページ目

春休み

(3/20)




春休みですね!!
てか、春休み前の前哨戦・3連休入り口でけつまずきましたとも!
 
たらふくとか言われたら、プレッシャーでかすぎて脳パンク
とりあえずカップ焼きそばくわしましたダメ母ですどうも。

今まで納豆飯くわしときゃよかったのになあ…
どうも食い期らしく、ここ半年ほどおなかぽんぽこりんムスコだお!
ズボンのホックとめるのむりぽくなってきたムスコだお!!
まさか、ウチから(ねこと母以外で)DEVUが出現するとは……
そろそろ、幼児イカ腹ってなくなる頃ですよね? ね…?
むしろ・・・・・・いや、なんでもない・・・・

あ、DEVUねこは、過去猫です。
フェイ子は小柄よ~(実家元天使猫に比べて)




まいごまいご

(3/17)





二週間ほど頑張って、ほっと安心したところで一週間さぼってしまいますまんすまん。

ちょうどコレ、一週間前の話ですね!

このキッズプラザの人ごみにもまれすぎて、すっかり疲れ切ったせんしゅう…(ってことにしとこう)

ひきこもりつかこに、喧騒が堪えました。


てかね、幼稚園が…幼稚園の遠足が、少なくとも6個は来てたのよ。そんで、卒業式休みの小学生でそ?

もうね、あびきょうかん。

(HPの混雑予想では、ふつうマークだったのにな!!)

その上、小学生が流れるパソコン工房はお休みときたら…

あびきょうかんまいごまいごまいごまいご♪まいごほにゃらららん♪


あ、ウチの小学生は超水色トレーナーに真っ赤なリュックと、ド派手なふぁっそんだったので、吹き抜け二階からのぞいてたら、しょっちゅう目視されとるんですよ。

うん、はぐれた母を探すそぶりをしながら、吹き抜け巨大遊具のそこここを楽しんでいる姿が…。

ので、目の前で泣き叫ぶ2歳児(おおよそ)を優先しましたの。

あと、キッズ携帯持たしてるから~って思ってたら、あいつ家に忘れてましたけどね!!!

だいたい、喧騒が喧騒すぎて鳴らしても気づかなかったとも思いますけどね!!!


ああもう、いつ行ったらすいてるんだよう!




うらみつらみ

(3/12)




お前(加害者)が言うな。

そんで、ふたコマ目にフェイをほめたたえてるのは、猫暮らしの基本的日常です。
猫の姿を見たらほめたたえよ。
姿が見えなくてもほめたたえよ。
基本ですね。

あと、今日の色塗りは、フェイが膝に長々と長くなりながら乗っかってたので、
ペンタブに届かなくってマウスでてけとー塗りですの。(ワイヤレスマウス)

うん、自慢ですのよ。をほほっほほほ






へっぽこ観鳥隊海へ!

(3/9)




ちょっとIKEA(海側)へ行ったついでに、大阪南港野鳥園に行ったった行ったった。
野鳥園つーても、アレです。「野鳥を観察」できる園で、勝手に飛来してくる野鳥をウォッチング。
ので、何がいるのかお楽しみ~。
今回、モズ・アオサギ・コサギ・カイツブリ・メジロ・ヒヨドリ
そんでミコアイサのメスが観察できやした。
みこあいさ・・・・・・
オスがとんでもねえ外観でさ…オスだったらもっと感激しまくってやれたのに…。くぅ。
こういう観察場所に行くと、すんごい機材持った趣味の一般の方が、あそこにいるよ!
のぞいてみ! ってすんごい望遠鏡覗かせてくださります。
ありがたやありがたや。
でも、素人丸出し無知丸出しでもうしわけねえ。

ほら、モズもわからん家族だからね・・・・・・。
我が家の鳥知識は、つかこが四半世紀前に読んだバードウォッチングマンガにたよってますのよ。ほほほ

ところで、南港野鳥園。
昨春は珍鳥ヤツガシラが飛来したらしい!!
ヤツガシラ!!!!!

春が来たらまた行くー!
また来といてヤツガシラ!!!!





日常

(3/10)





日常的すぎて、描く必要を感じてないってかまったく意識してなかったんだけど、
先日クー姐んちでベッド事情をコメしてたら、ふとこれは…? ネタ…? とね。
当たり前すぎて描いてませんけど、
ムスコの寝場所が変わってる理由は
ねこタソがお布団で寝てるんだもん、邪魔したら悪いじゃなーい❤
に決まってますがな当たり前すぎますがな。
干したてのお布団をふまないように畳んでおくことで、
干したてのお布団で、ねこタソがふっくらねんねんできるとかもう、喜ばしい限りですな!!!

アレ? だれか一人寝られないんじゃない? って? えっ?!




お題。2

(3/4)



つい!!! ついつい!!!!!
五・七・五の時はかろうじてクリアした難題が、
次のお題では無理ぽに!!!!!!!
オチつけなあかんって思いますやんか!!!!!

これ、仮名でよんこま化してますけどね、実名でやりましたから。ええ、さらっとね。
(仮名でうまく作るのに時間がかかって、昨日更新できなかったのかもしれませんね! ねっ!!)





お題。

(3/4)





というわけで、フェイ嬢(いつにまにやら)12歳、元気です。

最近のお気に入りは、リクライニングした座イスの隙間!

ヒトが座イスにもたれると、文句いわはります(萌)


かーわいー❤←バカ


今週、何本か更新できてよかったよかった(感想文)

来週も引き続きがんばれるようがんばります(小学生並み)

アレだね、更新直後に翌日分の下書きを書き始めるのが今回のポイントだったね。

ちょっと思うところもあるにはあるんだけど、まあ、前進することをもくひょうにいい。






ふしょうへい

(3/4)




あ、担任、ちゃんとしたいい人なんですよ?
でもね、でも・・・半笑いになってまう程度のケガってことですよwww←まさにコレ
「家帰ったらびょういんいかなあかんかな」って心配してたんでーってwwwww
いらねえ、病www院www←鬼母

かすりきず < ちょっとケガ < ケガ
今ココ

そういやあのヒトケガしないなー
オイラが幼少のみぎりときたら、ケガしてない事がなかったくらいなのにな。
(工事のおっちゃんの横をチャリで通り抜けたら、ガチ袋に手をぽんとぶつけて
手の甲すぱーんと開いちゃったとかな。
縫ったよ。
まだ痕残ってるよ)

(兄貴とチャリ乗って遊んでたらいきなりライダーキックかまされてぶっとんで、
みぞを三回転半して顔面血みどろとかな。) 
↑アレ? 兄貴なんかやばくね?



血ィ出た血ィ出たどばどば出た出たってぷーぷー言い続けるから、
(突っ込み部分はかかないで)
4コマにして下書きをだーって書いてやったら、なぜか満足して去って行きました。
ほんと、なぜだろうwwww

あ、母としての反応?
「あらあら、びっくりしたね。」
で。
びっくりしたって便利だな。













ばーすでー(特大)プリン







どやああ!

18㎝ボウルで焼いたったプリン。どやあああ!

カラメルが絶妙のほろ苦さで、我が家超お好みプリン。

正直、デコはいらんかった。

だが、まあ、ほら、ムスコたんが喜ぶから…。

(HAPPY BIRTHDAYキャンドルも、ムスコたんが喜ぶから…うん、きっとあと3~5回くらいで終わるだろうし。喜ぶうちはやっとこーじゃん)

あ、これ、あともう一個ありますたから。プリン。

卵10個と牛乳600ml使うレシピですのよ。

ジャンボ! ジャンボハバリカニ!

4日かけて食いました。

作成4日目が一番おいしくなるプリン。

ぐえっへへへうまかった。オレテンサイ。


とーちゃん、今この四コマ描いてたら(俺の髪型がたいへんなことにという苦情をはさみつつ)プリンに色を塗った瞬間、喉をごくりと鳴らしました。

パブロフの犬ですね。

髪型のことは、その瞬間わすれたもよう。








たんじょうびぷれぜんと





中座する時は、作業画面消してたんですけどね…

なんでそこクリックして探し出すのかな…キミ…。


てかキミ、自分アルバムとか自分ネタ四コマ集とか欲しかったんか…????

謎です。


←ちょさくけんてきにちょっとアレな「自分で作る式鳥図鑑」を作成よ。

上頁に今まで観測できた鳥画像をネットで拾い拾い。

下頁に鳥の絵・サイズ・飛び方・目撃日時と場所・その他なんかを書くところ。

問題はまあ…自分で…書く??? ってところですね!

ええわかってますよ!!!!

でも、あのヒト、やる時はやるんですよ!

ええ、やらない時の方が大半ですけどね!!

けっこう喜んでくれて(たぶんおまけの四コマを)、今んとこ1枚だけ書いてましたよ。

うん、いちまいね・・・

い、一枚からがほら、スタートだから、ほら。(お母さん半眼)