ライチョのにゃんだふる絵日記 -4ページ目

そういうセリフがあると思いねえ

(7月)




ご無沙汰してますつかこどす。
元気です。
パート辞めました。
そんでソッコー新しいところに移ってもう1カ月半でつ。
前のパートは夏休みがお休みだったのに、何を思ったか、
夏休みの訪れとともに辞め、即次の(夏休みのない)パートに…
いやあ、きつかったわ夏休み!!!
暑かったわ恒例夏季集中プール教室見学気温41度!!!

前パートで激キレたり、
むちゅこたんと二人っきり北海道旅行行ったり、
行ったけど母体調崩してふらふらだったり、
珍しく家族総出で夏休みの宿題やっつけたり、
新パートで高級食材もらってキャーキャー❤言ってたり、
まあ、いろいろあったようななかったような、記憶が定かでない夏休みでした。

って、夏休み終わってもう2週間だけどね!!!!

大好きなブロガーさんが復帰してたり、復帰し始めたりで、
オイラもパート休み終わらせてそろそろ…といいたいけど、
ムスコ観察がだいぶあやしくなってます。
(あのヒト、だいぶ人間になっとるし)
ネタあんのかな…

そうだ! 新パート先には猫タンがいるんだぜ!(犬もな)
サビ猫タン超かわゆす。
ムスコ話がなくなったら、サビ猫話描こう!!




ははのたんじょうび そのに

(6/21)





ポケモンの何だったか忘れた。
でもたしか2500えんとかでさ、え? 1200えんじゃまだまだ無理じゃね? って値段だった気ガス。
ははのたんじょうび編、余裕で1週間放置してたくせに、もっかい続く。
だいたい誕生日からもうすぐ1ヶ月なんじゃね? ってくらいよ!

しんせきのおっちゃんの話は…またそのうち…かけるかな? ←5月終わりの話だよ?!




ははのたんじょうび

(6/21)





気まぐれに復活したかと思ったら、
4日目にして手抜きですよ奥さん!!!
よかった、三日坊主じゃなくって!!!←ポジティ部




ハイキング愚者

(5/18)





水中で砂金のように光って人心をまどわし、水から拾い上げると輝きを鈍くする…
黄鉄鋼か金雲母の可能性。

               今度、市の科学講座で顕微鏡覗かせてもらうから、

                そんとき持って行って調べてもらおうおうおう。

          (以前二上山のザクロ石(ガーネット)を覗かせてもらったのねん)

              今度の講座は「昆虫を顕微鏡で見よう!」だがな!!!!(ちょ…





ハイキング迷言そのに

(5/18)





頂上にお花畑がある山なんですよ。
頂上に行ったらお花畑だから!! って鼓舞しましたよ。
そしたら、なんか、おかしな妄想が…。
(ふもパンが手作り円盤で飛来して、お花畑で遊びながらライチョが来るのを待っている妄想
はい、いつものことですが、そろそろアレですか? ああアレですか…
でも、そういうのはつかこも身に覚えのある妄想なのでなんともはや)

ハイキング妄言はもう一個なんかあったんだけど、
すっかりすっきり忘れてしまいました…(1月半前…)
メモって大事。

そんかし別のネタを思い出したので、そっち描く。今から描・・・
今からは猫をなでなきゃなので、後から描くたぶん。









ハイキング迷言そのいち

(5/18)





ごぶさたしておりやす。つかこです。
パートはもうやめるやめると言いながら、なんだかんだで2ヶ月半ほど続いてます。



それはともかく!!
5月に低山ハイク行ってました!!
もう1カ月以上前にペン入れまでして放置してました!!
(確か続き物)
大和葛城山という山で、あの時期ヤマツヅジがちょうきれいって
TVや雑誌でちょう宣伝されてたらしいんですね。
TVも雑誌もない我がとんちき家族は、のほほんと向かい、花見大渋滞に巻き込まれ、
行きのロープウェー4時間待ちを横目に徒歩登山→
帰りはロープウェー……のつもりだったけど、予想通りの2時間半待ちに、徒歩下山。
ひざ、いわしました・・・。(治ったけど

ストックとサポーターがほしいわほしいわ。
でも、ストック買ったら、むすこたんに奪われるんでしょ?
4本買うの?
…………棒でいいんじゃない?





軍じきみつ

(4/1)





一か月以上前のきみつろうえい事件でござるござる。

聞いた瞬間、さくっとよんこま描いて珍しく更新したら、きみつだったらしいでござるござる。

しかも、まあいいらしいでござるござる。

まあ、全世界に公開してるけど、全世界はみないからいいよねきっと!!(ちょ…

画面では見えないけど、軍じきみつ発言の下に、「3日ぼうずはなし」って書いてましたけど、1週間後に

Σ(゜Д゜)「3日坊主どころじゃないわ!!!(一日しか書いてなかった)」って叫んでました。

想定内ですけど? (´・ω・`)?




そうそう、なぞなぞの答え!

前回のコメント欄ででました!

正解は 「両替する(お札)」ですた。

いちまんえんって紙は、10まいになるよ!


もやっとしたかい?!





男子手芸部の初さくひん(写真のみ





男子手芸部の初さくひんでつ。
えーと、顔の刺繍は依頼されて母がやりますた。(だめじゃん!)
あと、型紙も母のですね。(だめだめじゃん!!)

むかーしむかし、幼稚園入園時に通園リュックにさげるように作ってやったフェイ子キーホルダーの型紙。
ずっと手芸箱の蓋にブックテープではっつけててさ、
キーホルダー失くして以来、たびたび復刻要請されてましたが
コレちょうめんどうで(爆
ほったらかしにしてたら、自分で作るいいました。
いいことだと思います。

幼稚園リュック→ランドセルにつけてたキーホルダー。
でもランドセルにキーホルダー禁止になっちったので、マスコットにしてました。
マスコットってのも……使い道ねえなあ(禁句)
裏面に(初号機と同じく)お名前を刺繍してました。

学校に自由研究で持って行って、先生に絶賛さんきゅうだったそうだけど、
まあ、えっと、うん・・・

あと、誕生日に作ってやった鳥図鑑も、自由研究に持ってって絶賛せんきゅう先生・・・・
先生…裏で母が動いてるの、ものごっついわかってますよね・・・・・




あ! なぞなぞ!!
なぞなぞが意外と答え出なくてべっくらよ!
あのね、あれね、紙って・・・・・・・
この紙の正体は何? ってヒントおいてくわ!!

ごめんね、週一ブログで!!!













なぞなぞなんでや

(4/6)



「ぜったい違うと思ったのにー」ヘ(゚∀゚*)ノアヒャヒャ
「てか、これが答えとかなっとくできへんねんけど」(`・ω・´)キリッ
「いやーやっぱ納得いけへんわー」(`・Δ・´)ムカー

とか、お前何言ってくれてんの?

しつこくしつこく聞いてきたくせに、「これが答えなわけないと思った」とか

お前、何言ってくれてんの?

そろそろキレそうだぜ、表に出な。
そんで、ムスコも、なぞなぞくらいで床に突っ伏して泣くな。



答えは次回? 次回かその次更新くらいで書くですので、みなさむも考えてちょんまげ。
たぶん、主婦的人物の方が解きやすいなぞなぞかと。
オレ、これ簡単だと思ったんだよー。
なぞなぞ苦手なのに、すぐ解けたんだよー。
ヒントは
↓ 










リアルにちゃんと10枚になります。














男子手芸部

(4/28)





いっしゅうかんぶりですこんばんにゃ。

毎日のネタもどんどん忘却していってますこんばんにゃ。

さきほど、おもむろにネタをくれたので、だらりんこ過ごしていたのだけど忘れる前にイキオイ更新ざます。

男子手芸部、最初の作品はフェルトのマスコット。

基本ですね。

初心者はフェルト!!!

なみぬいでぬいぬいぬい。基本ですね!!!

てか、お前は理系なんかおねえ系なんかどっちやねん!!!

学校のクラブ見学の時に(わが市は小4から週一でクラブ活動開始)、手芸部でカバンを作ってるお姉ちゃんがいて、それに触発されたもよう。

当初、手芸部に入るって言ってました。

結果? あ、結果はよんこまにしようとおもtげふんげふんげふん(注:描かない)

じゃんけんで負けて、第一希望のイラスト部から→工作部→手芸部全滅し、最終残り物の書道部になりました。

のwこwりwもwのwwwww

超へこんでたけど、先日初部活やって、意外と楽しかったとるんるん帰宅。

よかったね! あんた字ィ、ちょう汚いけど!!!

手芸は家でやるわーだそうで・・・母ちょっと・・・母・・・・・・・・