ライチョのにゃんだふる絵日記 -12ページ目

ハロウィン2012

(10/28)


ライチョのにゃんだふる絵日記-10/28

↓もう、去年やらなかったから
ライチョのにゃんだふる絵日記
↑衣装捨てちゃってたよ・・・クリーっく


携帯からも 作り直したとも!!! 無駄にがんばるつかこくりーっく→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記-黒猫

←捨てちゃった、初代猫コス。

ちっこくてラブいです。

ニャン手がお気に入りでした。








ライチョのにゃんだふる絵日記 ←4年ぶりに作成、新猫コス。

ちょっとよく見えませんね?

しっぽがお気に入り。

あと、マント作ったんだけど、あんまキレイに撮れてなかったので割愛。

もこもこの布で作ったったら、家中毛パケパが毛パケパしちゃったよ!


このズボン、上の年少さんが履いてるのと同じもの。

もうハツハツですわ(そらそうだ)

そういう意味でも、来年どうすべえええ。


ニャン帽は、その後2日ほど、放課後遊びに行くのにかぶってたよ・・・・・・。






九九を覚えよう!

(10/16)


ライチョのにゃんだふる絵日記-10/16

↓でもまあ、
ライチョのにゃんだふる絵日記-お絵かき勝負クリーック!
↑九九自体は夏休みからやっとったけどYOクリーっく

携帯からも からだでおぼえようク九九クククリーっく→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記 夏休み、5しゅうかんれんじつ水泳教室の行きしなに、九九CDかけて歌わせとったよ!(助走)

夏休み明け、放置してたら、すっかりわすれとったよ!(怠慢)

宿題で九九暗唱が出始めて、ぼちぼち思い出させてたら、なんとかなってたけど、7の段が怪しかったんだよ!(母子ともに)






ライチョのにゃんだふる絵日記 もうみんな、九九暗唱仕上がってきてる時期だと思うけど、まだ怪しい方は、躍らせてみたらどうですかねえ。(小2のご同輩、いかが?)


母はまだ、8の段がちょっとあやしいですけどね・・・・(´・ω・`)





給食帽

(10/21)


ライチョのにゃんだふる絵日記-10/21

↓・・・・・・何も言わなかったんじゃなくて
ライチョのにゃんだふる絵日記-お絵かき勝負クリーック!
↑言えなかったんじゃ・・・クリーっく

携帯からも ボケてもツッコんでもらえないなんて、ウチの子心配・・・!!! クリーっく→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記 で、本日、マスクは返却したけど(「ごめん、間違えて持ち帰っちゃった」とあやまったお!(・`ω´・)キリッ ゆうてました)

帽子は出てこないそうです・・・・

これ、買い直さなあかんですか?

もう、給食袋かぶってたらいいんじゃね?

担任や校長に突っ込まれるまで、それでいいんじゃね?

てか、袋縫って、帽子って事にしたらいいんじゃね?

・・・・・・・・・・(´・ω・`)

ライチョのにゃんだふる絵日記 ←双子つかこ。

お友達のカフェに、分身の術でバイトちゅうつかこ。

あと二匹くらい確認ずみ。

こんな使えない女を使ってくれてありがとう!!

踊ってばっかで、働かねえ! って報告も聞いてます♥

かわいいおべべ着せてくれてありがとう!!

あなたのカフェにも行くかもよ?ルンルン~♪







やっててよかった!

(7/4)


ライチョのにゃんだふる絵日記-7/4

↓やってて・・・・
ライチョのにゃんだふる絵日記-お絵かき勝負クリーック!
↑よか・・・・・・・・くりーっく

携帯からも しかも、「ダゲキ」って打撃系…空手だよね? クリーっく→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記
そんな彼は、タダイマ黄帯。8級でございます。

たらっとやってるし、演舞会参加しないし、昇級にも興味なさそうだったんだけど、イチオウ黒帯にアコガレはあったらしい。らしい。

いつか、袴もはきたいらしい。

まあ・・・いつかね・・・・・?

小ワザがあまりにぬるいので呆然としたけど、いつの間にか前受身が上手になってたから、ま、いっか?





ししとう花恋歌10月号*ししとうさん現る!

(10/17)



ライチョのにゃんだふる絵日記-10/17

↓ついに! ついにウワサの
ライチョのにゃんだふる絵日記-お絵かき勝負クリーック!
↑ししとうさんあらわ・・・・アレ? クリーっく

携帯からも はりきってクリーっく→ブログランキング

えーっと・・・
オイラにゃうまく書けないタイプでした。ししとうさん(ヲイ
お母さんが、お目目ぱっちり なつらるガーリーなかわいこちゃんだからさー
てっきりそういうタイプと思ったら、全然違った!!!
しゅっとした一重のクールビューティー系だった。
べっくらした。
でもそういや、あの子、このタイプの子、べっぴんさんやあってよく言ってたかも!!


そんで、サポーターのお仕事にかこつけて、バッシバシつーしょっと写真撮って、
個人的にわたしたりして、さらなる親交をふかめようと(あ、母どうしのね!)企んでたけど頓挫。ちえっ




きれいなおはな

(9/4)


ライチョのにゃんだふる絵日記-9/4

↓だからといって
ライチョのにゃんだふる絵日記
↑よそ様の園芸種を持ってこられても困るんだけどクリーっく

携帯からも 今まで持ってきた花…? ツメクサとか…名もなさすぎる花クリーっく→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記 それ・・・花か? 

ってのを、持ち帰られて一年半。

なんだったら、草じゃん。ってのを持ち帰られて一年はん。

ひょっとしたら、枯れてない? ってのをもちかえ(リピート


やっとキレイっぽい、雑草を持って帰ってきたよ!!

雑草と園芸種の合間っぽいよ!!!(百合系。あと、イヌタデ




ライチョのにゃんだふる絵日記

イヌタデ・・・・・・・・しかもイヌタデだっつーのに、お友達が「藍」だって言ったからって、

ウィキペディアや園芸サイトでさんざか2種の違いを見せて、見分け方も教えて、よく似ているけど、これはイヌタデって言ったのに、インプリンティングが強すぎて、もうずっと「藍」って言ってるよ・・・・・・・・(まあ、どうでもいいけどさライチョのにゃんだふる絵日記

あと、田んぼでノビルを引っこ抜いて持ち帰るのはやめてください・・・・・・・・何、この野良ムスコ。






琵琶湖キャンプ2012*6(ラスト)

(8/27)


ライチョのにゃんだふる絵日記-8/27

↓おーまいたちーって言ったけど
ライチョのにゃんだふる絵日記-ふもふもクリック!
↑言ってみただけで、まさかできるとは思わなかったんだクリーっく

携帯からも 水泳の夏ってことで、うまくまとめたつもりでクリーっく→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記 で、キャンプ話しゅうりょうっ!!

二日目はこどもの国の宿泊施設(県営)に宿泊。

学校の林間学校とかで利用されてる感じ・・・と思って行ったら、それなりにアレだけど、かなりキレイ!!

築二十年とは思えんよ!!

小部屋(6人部屋)にも、洗面台とユニットバスついてたし、大浴場もそこそこ広いぞ!(4畳半くらいを想像してたからねっ!)

なんつーてもね、アナタ! この施設。

各宿泊部屋に名前が付いてて・・・

大鷲・白鳥・オリオン・サソリ・・・星座の名前やねんがな!!

それがねっ円形施設の3階に、中央吹き抜けで、ぐるりがお部屋!!

ミステリーの館ものみたいになってるのよ!!!!!(ハアハアハア

平面図見た瞬間、ここいくーーーーココ泊まるーーーー叫びました。

ああもう、お好きな方の、お好きな話なので、お好きな方は→  の

利用案内→園内マップから見れるので、レッツらゴー♥


あ、お察しの通り、上写真、フリチンダーの後ろに、リアルフリチンダーが踊ってます。

大部屋は(のぞいた)全面フラット板張りに、布団しいてたよ。あ、シーツは自分でかけるよ。

ご飯も食堂で食べれる(予約)し、オススメ施設。

ロッククライミング体験もあるでよ。







琵琶湖キャンプ2012*5

(8/27)


ライチョのにゃんだふる絵日記

↓ちょっとした暴君発言だと思うんですけど(何しに来た)
ライチョのにゃんだふる絵日記
↑このあと、なんか納得してたからまあよしクリーっく

携帯からも 飯の用意は必要じゃんね? クリーっく→ブログランキング




ライチョのにゃんだふる絵日記
朝食後、泳ぎに行くオトコドモ。

昼パンの仕込みをしてから、泳ぎに参加するオイラ。

小一時間後、休憩→昼の用意をしてたらコレですYO!


この、びわ湖こどもの国は、おもしろ遊具が充実してるので、ムスコたんはそっちにも興味津々でねっ!

そら、行きたいよね!!

まあ、夕方からでもいいと思うんだけどねっ!!!

このあと、納得した父と二人でヒャホーイ遊具ってましたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・オレ? ひとりで飯のしたく・・・・・

「お前ら何しに来たんじゃ!!」は、飯盒炊爨の角度からみたら、オレのセリフだよねえ。


←まあ、ひとりでマシュマロ焼いて、先に食ってたけどね!!!

(あ、ムスコは、パン生地を棒にまきまき手伝ってくれたよ!! えらいね!!)






琵琶湖キャンプ2012*写真だけ

(8/27)
ライチョのにゃんだふる絵日記
あかん、間に合わへんかった…

ので、もう、今日は写真だけでお送りお送りっ!!

キャンプ話自体は、あと2回で終わるので、が、がんば・・・げふゥっ

(ちょこっと思い出した話は、もう忘れとこう)

さくさくいくでえええ



ライチョのにゃんだふる絵日記
←朝日に輝く、荒波琵琶湖。

擬音は「ドドーン」「ザザー」「ドドーン」…(´・ω・`)ミズウミダヨネ?






ライチョのにゃんだふる絵日記
ので、遊びがボディボードなかんじ。

波でキャッキャ

油断してると打ち上げられます…(´・ω・`)ミズウミ…






ライチョのにゃんだふる絵日記
昨日の記事で、キャンプっぽいとほめられたので(褒めてない? え? 褒めてたよね?)、キャンプっぽい写真を更に更にっ!!

木のあいだにロープはって洗濯物干すのが、キャンプポイントアップだよねっ!!!

前日の冷水浴に使ったタオルと、ムスコのパンツが干されてます。パンツ、写してないけど。
ライチョのにゃんだふる絵日記
そして、かわいいと褒められたので、ふもちゃんもう一枚っ(しつこい)

オトコドモが波乗りやってる隙に仕込んどきやした。

るる~♪ と休憩にあがってきたムスコがハケーン ∑(*゚▽゚*)

「ふもちゃんっ!!!(((o(*゚▽゚*)o)))」

・・・・仕込みは上々。ウヒヒヒヒ







↓まあ、なんだ・・・
ライチョのにゃんだふる絵日記




↑押しておけばいいと思うよ? クリーっく


携帯からも あすは頑張る! 明日から頑張る・・・・クリーっく→ブログランキング





琵琶湖キャンプ2012*4

(8/27)


ライチョのにゃんだふる絵日記-8/27

↓無風状態になったから・・・
ライチョのにゃんだふる絵日記
↑鎮火したって話もクリーっく

携帯からも もっかり火ィつけなおしたけどっ! 火付け上手になったけどっっ!!→ブログランキング



ライチョのにゃんだふる絵日記
↑肉に色を塗り忘れました・・・・・・・・・・・・

パンってことで!! まきまきパンってことでっ!!!!(涙)

←ねつぞうしゃしん


男どもが、湖水に飛び込んでるあいだに、パン生地こねこねこね。

蓋して日向に置いて発酵。

せっかくなので、ふもちゃんにもがんばってもらいました。

こねこねじょうずねー(棒)


ライチョのにゃんだふる絵日記
おいしくできました!!!

これを、バーベキューの長串にまきつけて焼き焼き。





ライチョのにゃんだふる絵日記

肉はねーハンバーグのタネだね。棒に巻きつけて焼くと、親子キャンプの本に載ってたんだけどねっ

・・・・・ぼっとんぼっとん、具がおっこちるんやけどな・・・・・・

ので、炭再着火のあと、網しいて焼いたとも!

網使ったついでに、残ってた卵で目玉焼き♥

なんたって、朝食がナポリタンだったもんで、オリーブオイルとコショウがあるんだぜ!

オリーブオイル便利ィ!!!

昨晩のバーベキューの残りウィンナも焼いちまって、食材みごと使い切りっ!!!


こういうの嬉しいいいい!

まあ、晩飯のバーベキュー野菜が、まんま、朝食のナポリタンに転用されてるからねっ!!

同じもん食ってるからね!!!


あ、晩に3合炊いた米(落下米)、残った分は塩ふってラップでおにぎりにしたので、朝飯に食ってる子もいますた。(定番)