速水もこみちさんの番組で、

「頂!キッチン」というのがあって、

評判がいいのかすでにシーズン3なのだけれど、

もともと、速水もこみちさんの作る料理は

私にとってはすっごい参考になるものばかりで

朝のZIP!でやってた「MOCO’Sキッチン」も

めっちゃ好きで録画して観ていたぐらい。

 

オリーブオイルをあれだけ贅沢に使うのは

単価的にはちょっと無理があるのだけれど、

(もこみちチョイスのオイルって

一本5000円するからね)

スパイスの使い方や食材のチョイスが斬新で

多分、毎日料理を作る事にちょっと飽きてる

層の人ならハマるんじゃないかと思う。

 

今は、地方をキッチンカーで回って

その土地の特産物を使って即興で料理をして

生産者さんに振舞う、という流れになっていて、

これまた産地と、奇想天外なもこみちワールドの

絶妙な取り合わせがめちゃくちゃ面白い。

 

先日は和歌山の「じゃばら」という柑橘を

使って料理をしていた。

以前から気になっていたバスマティライスが

登場して、調理法がすごい参考になった。

このお米、スパイスカレーのお店に行くと

結構普通に出てくる。

私が好きな「ポンガラカレー」というお店でも

いつもこのお米がいい塩梅で出てくる。

 

彼の料理を、突飛なものと思っている人は

きっとまだ普通の料理に飽きてないんだろうと。

一度、レシピ通りに作ってみ。

本人も研究を重ねているし基本がしっかり

してるから、めちゃ美味しい。

 

で、昨日特売で買ってしまった鶏もも肉が

まだ未調理で冷蔵庫に眠っている。

ちょうどもこさんが、チキンビリヤ二を作る

為に、タンドリーチキンっぽく

鶏肉をつけ込んでいたので真似することにした。

ヨーグルトもちょこっと余ってるし、

もともとスパイスはほぼ全種類揃ってる。

スパイスカレー作りに一時期ハマってた(笑)

 

これ書いてる時間、もう21時だけど、

今から漬けこみますっ。