1歳&小3連れ沖縄(17):コスパ最高のやいま村 | 8歳差バイリンガル育児中の日記

8歳差バイリンガル育児中の日記

2014年12月に第1子、2022年6月に第2子誕生。息子たちには英語でしか接さないバイリンガル育児をしています。
資産運用とかお得活動のことも書いてます!


最終日はホテルをチェックアウトしてから石垣やいま村に行きましたキラキラ

ここは八重山の家並みを再現したテーマパークだそうですが、正直言ってコスパ最高でした!!

入村は大人1000円、小学生まで500円で、アソビューやKKdayなどでも事前購入ができるので、クーポンの併用などもできますキラキラ



入ってすぐの古民家神社

ここでは寡黙なお兄さんと陽気なおばあによるライヴが行われますギター

おばあはトークも面白く、一升瓶を頭に乗せて踊ったりするなど魅力いっぱいですチョコがけハート


敷地内には有形文化財が点在していますやしの木


以前竹富島で教えてもらいましたが、門から家の中が見えないように壁を作っているのは魔除けの意味があるらしいです電球



サンゴの石垣で作られた小高い塔富士山


これは外国船を見つけたら周辺の島に伝えるために作られたそうです!


もちろん塔からの眺めは最高でした晴れ


村内ではマングローブの林を散策できます星

一帯はラムサール条約に登録されている名蔵アンパルという場所のようですやしの木


また、水牛が飼われています牛しっぽ牛あたま


交通事故にあったカンムリワシを保護しています鳥


そして、ハイライトはリスザルの森猿

エリア内は荷物持ち込み禁止雷ポケットも空にする雷スマホ財布は手で持つ雷という聞きなれないルールで、そこらじゅうにリスザルが放し飼いされています笑い


エリア内で餌を買うと、お兄さんが餌やりの準備をしてくれますルンルン

空のボウルを手に持った時点ですぐにリスザルたちがわらわら集まってきます泣き笑い

私とぽんすけが挑戦しましたが、めちゃめちゃ可愛いのでここに来たら餌やりはマストです電球


ぽんすけはリスザルに魅了されて、おこづかいでキーホルダーを買ってましたラブラブ


最後は食堂でランチをして終了スター

空港に向かって出発しました車