危機感と悲壮感 | ふぇちずむ

危機感と悲壮感



今週は、、非常にあわただしい1週間だった。




盆明けの初日から、朝一京都で大きな商談。。

かつ、会社の重要な人事の決定などなど、、。




中盤には、、超オーダーを受注し、、

起死回生の祭り状態。。




一気に、、各事業部が相互コミュニケーションを取り合い、

協力体制をとりだしてくれた。




トップからの号令もあったものの、、

事業部の壁を超え、、すごくいい状態だ。




ひとつのオーダーから流れが変わったのだが、、

大きな所で言うと、、危機感の共有だと思った。




トップとして、この危機感というのは、常に意識し、

意識させ続けなければならない。




でも、危機感を発しながらも、、

行動も思考も別のことをしていたら、、

こんなの伝わるわけもない。。




しかし、この危機感がトップだけの焦燥感だけでは、、

危機感と言うより悲壮感になり、、これは最悪の雰囲気にある。




この危機感が社員ひとりひとりが自分の危機感に共有され

たときは組織としてとてつもないパワーを産み出す。




今回、、特にそれを強く感じた。。




危機感と悲壮感、、

近いようだけど、、、全然真逆。。




未来を創るための危機感経営していかなくっちゃ。。

未来を潰すような悲壮感経営、、こんなことしてちゃダメだよな。。。