コアマッスルぅ~ 4分の3 | Fetia 大人の女性のためのスクール 恵比寿代官山、国立(ピラティス、ボディーメイキング、タヒチアンダンス、フラダンス)

Fetia 大人の女性のためのスクール 恵比寿代官山、国立(ピラティス、ボディーメイキング、タヒチアンダンス、フラダンス)

恵比寿代官山・国立

*タヒチアンダンス
*フラダンス
*ハワイ式 ボディーメイキング
*ケア&ストレッチ
*ピラティス

出張講習、お友達同士のセミプライベートレッスンも
承っております。




いよいよ、 コアマッスル~の 4分の三


今回はですね。。。。。


【骨盤底筋群】


なんだか とっても強そうな名前。。。(笑)爆弾


この方、 どーゆー仕事をしているかというと


内臓を下から支えたり、 骨盤同士とか、 骨盤と大腿骨(足のほね~)を繋げたり。


コアの中で最も 下に位置しています。



さて、 ここを 鍛える 方法。 



あるんです目



例えば、 少し硬い床の上で 体育座りをすると、 お尻の骨が (左右にひとつづつ)


床にあたりますよね?


この骨 座骨(ザコツ)って言います。


この 左右の座骨の骨を まんなかに 引き寄せるイメージ (注:実際には動きませんよ~)



あるいは、


トイレを我慢するイメージ。 (注:大の方ではないですよ~)



コア筋群の3つを 今回までに 書きましたが、


生活に取り入れやすい事から 初めてみては いかがでしょうか音譜



Fetia事務局

fetia.school@gmail.com