デエビゴ | 情緒不安定日記

情緒不安定日記

神経症、摂食障害、抑うつ状態からの治療経過を記していきます。

先日書いたとおり、最近寝つきが悪いので、いつもの通院時に医師に相談し、

デエビゴを追加で処方してもらいました。わりと新しい薬だそうです。

 

私がいつも飲んでいるのは

・アモバン5mg(10mgを半錠)

・クエチアピン12.5mg(25mgを半錠)

 

<追加>

・デエビゴ5mg

 

服薬時の効果については、入眠は問題ないです。

アモバンよりは効果が出るまで時間はかかりますが、ふっと意識が遠のきます。

自分の感覚だと

アモバン…眠い気がする→眠くなってきた→意識朦朧

デエビゴ…効果感じず→突然まぶたが閉じる

というような感じです。

眠い、というより眠らされる、という感覚が近いです。全身麻酔のような。

でも突然眠気がくるので、アモバンのように過食をすることもなさそうです。

薬価はアモバンの方が安いですが、依存性はアモバンの方が強いそうで、

今後どちらをメインで飲むか悩みます。

 

ただ、アモバンもそうですが、入眠にてきめんであり、中途覚醒への作用は微妙です。

私の場合は、入眠→アモバン、中途覚醒→クエチアピンで飲んでいたので、

今後もクエチアピンは必要そうです。

クエチアピンなしで、デエビゴとアモバンだけだと3~4時間でかなりはっきりと目が覚めました。

 

数日様子をみた感想だと、デエビゴとクエチアピンを飲んでみようかなと思っています。

ただ、まだ体に馴染んでないと思うので、量は様子をみつつ試してみます。

薬も日々いろいろなものが出ているので、自分に合う薬を見つけるのが難しいです。

 

デエビゴでよくあらわれると言われる副作用の、傾眠と悪夢について

傾眠は、飲み始めたばかりなので感じることがあります。

1か月以上継続して飲んでから、また変化があるかと思います。

悪夢は、特に今のところ見ません。

夢はたまに見ることはありますが、悪夢というほどではありません。

トラウマ的なものがある人は、悪夢になってしまうことがあるかもです。

また何か変化があれば書きたいと思います。