発酵器♫ | ~パン&発酵教室「Fermentasi」季節の酵母と少しのイーストでパン作り〜

~パン&発酵教室「Fermentasi」季節の酵母と少しのイーストでパン作り〜

~季節の酵母とちょっぴりのイーストでパン作り~

美味しく発酵(Fermentasi)した酵母や糀が
普段の生活に彩りを与えてくれますように♪

今まで、パンの発酵は

オーブン機能の発酵を使用していて

まあ、、、それでも十分といえば十分ではある・・・

んですが

 

お料理のデモも含めてやっていると

スペースの問題もあって

欲しい・・・・かも・・・・照れ

 

我が家のスペースを考えたら

コンパクトなものでないと無理!!

とわかっちゃいるけど~

一応ね、一応、試しにね~と

日本ニーダー様から2台お借りするっていうね笑

 

1番狙ってた大きさはこちらの

<PF102>

デジタル画面で

発酵時間は最大24時間

 

デジタル画面と庫内の温度差は

1~2℃あるかないかって感じでした

立ち上げてから10分前後で30℃になる感じです

 

 

そして欲を言うならこの大きさが欲しい・・・

 

<PF203>

業務用ですけどね・・・・あせる

本気でこちらも検討しましたが

とにかく重い!!

場所考えて設置すれば・・・なんでしょうが

PF102の軽さを考えると気軽に場所移動できる点に

軍配が上がりましたニコニコ

 

 

 

パンをこねるニーダーはずっと

日本ニーダー様のものを使用していて

壊れた時のメンテナンスもしっかりあるので

発酵器もメンテナンスを考えてこちらで検討しました

 

おうち用のパンを気軽に焼くなら

オーブンの発酵機能で十分音譜

と思ってますが、もし発酵器検討されてたら

ご参考までにの情報でした~ニコ

 

 

レッスンのご案内です

お陰様で満席となっておりますが

日々ご予約状況は変動しますので

お気軽にお問い合わせ下さい

お待ちしてますラブラブ

 

~開催日~

 

①5/20(土)10:00~ 残1席です

②5/24(水)10:00~ 残1席です

③6/1(木)10:00~ 満席です

④6/2(金)10:00~ 満席です

⑤6/8(木)10:00~ 満席です

 

 

<レッスン料金>

パン&お料理レッスン ¥6,500

 

ご予約、レッスンの詳細、お問い合わせは下記教室ラインに

お気軽にご連絡下さいませませおねがい

 

 

教室公式ライン

↓ ↓ ↓