夕方のお散歩用アイテム、最近は雨で散歩サボってたので部屋に放置してるのを忘れてました。

今朝、床に転がってた(>_<)
このストッパー部分無くやると首に掛けてもスカスカになってしまう意外と大事な部分


置き忘れたのが悪いので、何とか加工して使います(笑
)
フェネのいたずらは時に誤食で健康を害する場合もあるので要注意なのですが、この子達はおもちゃでは遊ぶものの今までほとんど悪さしなかったので、すっかり油断していました。
スマホケーブルやコンセントなどまだ1度も齧られたことが無いのが奇跡なぐらいです。やはり、こひな母の教育の成果でしょうか……?
①ヒモ状のもの
②ゴム製品、ビニール製品
③チューブ類(歯磨き粉や調味料)
④布類(タオル、靴下、ハンモック)
⑤紙類(ペットシーツ、ダンボール、ティッシュ)
などなど、ありとあらゆるものを人工哺育をしていた子達は生後1ヶ月すぎぐらいからカミカミし始めて呑み込んでしまったり、破壊活動が始まるので要!監視状態でした。
